カテゴリ:公園・風景
国営昭和記念公園(2)
公開日:2007年09月03日23:44
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。公園東側は花畑や芝生など植物が中心の構成になっています。ちょうど植替えの時期であったのもありますが、今年は連作による生育不良でひまわりがほぼ全滅状態だそうで(公式Webによる)、咲いている花はほとんどありませんでした。次に咲くのはコスモスで、10月に見頃を迎えるにそうです。
園内にわずかに咲いていた花たちです。
コスモスの丘の東側は整備中のエリアが残っています。
公園東側の大半を占めるのがこの芝生広場です。中央に大きな木が生えています。
日立のコマーシャル「この木なんの木」を思い出します。
日立のコマーシャル「この木なんの木」を思い出します。
残堀川を越えて立川口へ向います。こちら側は敷地の大半が駐車場で(普通車1755台分)、残りが噴水を中心とした広場になっています。
立川口から先もさらに公園が続いています。この付近は最近整備が終わったようです。東端の広場に昭和天皇記念館があります。
広場の端から外に出るとJR立川駅前に出ます。
広場の端から外に出るとJR立川駅前に出ます。
最も多く植物が楽しめるのは春が4月の後半、秋が10月頃のようです。夏はプールが一番の目玉というところでしょうか。機会があればまた行ってみたいと思います。
スポンサード リンク
タグ:
国営昭和記念公園
カテゴリ:公園・風景の記事

目黒天空庭園(その2:5~9階)
2013/08/28 22:09

目黒天空庭園(その1:地上~5階)
2013/08/10 23:19

印西市~終点利根川まで…花見川・印旛沼サイクリングロード(5)
2010/07/07 23:49

佐倉市~印西市の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(4)
2010/06/20 01:52

佐倉ふるさと広場のチューリップ…花見川・印旛沼サイクリングロード(3)
2010/06/18 20:14

八千代市・佐倉市内の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(2)
2010/06/13 08:13

千葉市内の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(1)
2010/06/10 22:05

二ヶ領用水(神奈川県川崎市)の桜(2010年4月3日取材)
2010/04/30 23:58

葛西臨海公園の水仙(2010年1月10日取材)
2010/01/16 19:43

赤坂迎賓館前庭の一般公開(2009年11月28日)
2009/12/08 09:29
<<<新しい記事:西武「南入曽車両基地電車夏まつり」(9/1)
古い記事:国営昭和記念公園(1)>>>
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter