カテゴリ:公園・風景

犬吠埼

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。


銚子電鉄に乗り、犬吠駅までやってきました。今回は去年の「地球の丸く見える丘展望館」とは反対側の犬吠埼へ行ってみました。駅からは徒歩5分ほどです。

▼関連記事
犬吠駅と地球の丸く見える丘展望館(2006年8月24日)
→昨年の記事

初日の出の名所
犬吠埼は関東平野の最東端に位置する岬です。太平洋が一望できるこの場所は、山地・離島を除くと初日の出が日本一早く見られる場所として有名であり、毎年元旦には大勢の観光客が訪れます。(これに合わせて銚子電鉄では臨時列車が運行される。)また、その風光明媚な風景に数々の文人たちが詩を残しています。現在はホテルや温泉の開発も行われ、日本有数の観光地になっています。また、岬の先端には、明治7年に完成し現在も現役の犬吠埼灯台があります。(別記事作成予定です。
さらに、犬吠埼の隣には日本の渚百選の1つである君ヶ浜海岸があります。(遊泳禁止)



遊歩道。

直下の岩場には遊歩道が延びており、磯まで降りていくことができます。磯遊びをする際はサンダル・着替え等を忘れずに。また、波にさらわれぬよう十分ご注意ください。



破壊された遊歩道の階段の痕跡。

犬吠埼の岩場は太平洋からの荒波を常に受けているため、侵食により常に地形が変わっています。このように切断された遊歩道の痕跡が残されています。なお、後に見える断崖には白亜紀の地層があらわになっています。



犬吠埼の前には「犬吠埼マリンパーク」(水族館)があります。

スポンサード リンク
テーマ:千葉県 ジャンル:地域情報
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い(詳細はタップしてご覧ください)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)