カテゴリ:公園・風景
犬吠埼
公開日:2007年08月17日23:32
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。銚子電鉄に乗り、犬吠駅までやってきました。今回は去年の「地球の丸く見える丘展望館」とは反対側の犬吠埼へ行ってみました。駅からは徒歩5分ほどです。
初日の出の名所
犬吠埼は関東平野の最東端に位置する岬です。太平洋が一望できるこの場所は、山地・離島を除くと初日の出が日本一早く見られる場所として有名であり、毎年元旦には大勢の観光客が訪れます。(これに合わせて銚子電鉄では臨時列車が運行される。)また、その風光明媚な風景に数々の文人たちが詩を残しています。現在はホテルや温泉の開発も行われ、日本有数の観光地になっています。また、岬の先端には、明治7年に完成し現在も現役の犬吠埼灯台があります。(別記事作成予定です。)さらに、犬吠埼の隣には日本の渚百選の1つである君ヶ浜海岸があります。(遊泳禁止)
直下の岩場には遊歩道が延びており、磯まで降りていくことができます。磯遊びをする際はサンダル・着替え等を忘れずに。また、波にさらわれぬよう十分ご注意ください。
犬吠埼の岩場は太平洋からの荒波を常に受けているため、侵食により常に地形が変わっています。このように切断された遊歩道の痕跡が残されています。なお、後に見える断崖には白亜紀の地層があらわになっています。
スポンサード リンク
カテゴリ:公園・風景の記事

目黒天空庭園(その2:5~9階)
2013/08/28 22:09

目黒天空庭園(その1:地上~5階)
2013/08/10 23:19

印西市~終点利根川まで…花見川・印旛沼サイクリングロード(5)
2010/07/07 23:49

佐倉市~印西市の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(4)
2010/06/20 01:52

佐倉ふるさと広場のチューリップ…花見川・印旛沼サイクリングロード(3)
2010/06/18 20:14

八千代市・佐倉市内の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(2)
2010/06/13 08:13

千葉市内の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(1)
2010/06/10 22:05

二ヶ領用水(神奈川県川崎市)の桜(2010年4月3日取材)
2010/04/30 23:58

葛西臨海公園の水仙(2010年1月10日取材)
2010/01/16 19:43

赤坂迎賓館前庭の一般公開(2009年11月28日)
2009/12/08 09:29
<<<新しい記事:犬吠埼灯台
古い記事:銚子電鉄・・・お煎餅が切り開いた地方私鉄の未来>>>
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter