カテゴリ:公園・風景花・植物

堀切菖蒲園(6月17日)

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。


先々週になりますが、見頃を迎えていた花菖蒲を見に東京都葛飾区の堀切菖蒲園に行ってきました。この1週間前にはすでに見頃という情報を得ていて、少し遅かったかと思いましたが、実際はまだ十分きれいに咲いていました。

水元公園と共催



葛飾区内には「堀切菖蒲園」「水元公園」の2つの菖蒲園があります。そのうち南側の荒川沿いにあるのが堀切菖蒲園です。正確には不明ですがその起源は江戸時代末期といわれ、現在では200種6,000株の花菖蒲が植えられています。なお、地域の公園として位置付けられているためか入園は無料となっています。



園内の花々。アジサイやスイレンの花も咲いていました。(クリックすると拡大します。)



堀切菖蒲園の周りは商店街になっており、花菖蒲の開花にあわせて「菖蒲まつり」として露店などが出ていました。また、京成本線の堀切菖蒲園駅の構内も提灯などか飾られていました。


現在は花菖蒲の見頃も終わり、来年に向けて植替え作業が進んでいるそうです。


スポンサード リンク
テーマ:東京 ジャンル:地域情報
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)