カテゴリ:雑記
外付けHDD破損・・・その後
公開日:2007年06月16日22:19
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。これまで使っていた外付けHDDは3年前に購入したアイオーデータ製の容量160GB。主にテレビやデジカメの画像などを保管していました。中にはケーブルテレビで放送された自分の高校の地域清掃活動(自分も写っていた)についての番組など2度と取り戻せないような内容も入っており、扱いには常に気を使ってきました。
最近になって徐々にUSBケーブルの接触が悪くなってきており、できるだけ使用時間を短くするよう心がけてきました。しかし、木曜日ついに背面のUSBコネクタ(本体に埋め込まれている方)が破断し、本体ケース内部に落ちてしまいました。動かすとカラカラと音を立てる始末です。
仕方が無いので本体ケースのプラスチックでできた部分を破壊し、ケースを開けました。見ると、USBコネクタの根元部分でハンダがきれいに破断しています。常に引っ張られていたうえ、温度変化が激しかったため金属疲労を起こしてしまったのでしょう。
HDDを再び動作させるには外れてしまったコネクタを基盤に戻すしかありませんのでハンダゴテで慎重にコネクタを基盤に付け直します。コネクタは四隅の突起のほか、情報をやり取りするための線が0.3mm間隔くらいで5本あり、修理が成功するかはある種の「賭け」といっても良かったと思います。
HDDを再び動作させるには外れてしまったコネクタを基盤に戻すしかありませんのでハンダゴテで慎重にコネクタを基盤に付け直します。コネクタは四隅の突起のほか、情報をやり取りするための線が0.3mm間隔くらいで5本あり、修理が成功するかはある種の「賭け」といっても良かったと思います。
こうしてなんとか応急修理が成功し、内部のデータも正常に読み出せるようになりました。本体ケースを破壊してしまった以上、これ以上使い続けるわけにはいきません。また、このHDDよりさらに1年前に購入したPC内臓のHDDは60GBしかないため、テレビの録画に対しては容量が全く足りません。ソいうわけで翌日新しい外付けHDDを購入してきました。購入したのはバッファロー製の容量400GB、18,900円でした。今回壊れたHDDを3年前荷購入したときとほぼ同じ価格で容量は2.5倍になりました。現在は順次データを移し換えている最中です。
ハンダは電子機器の永遠の課題
ちなみにPC関係をはじめ、多くの電子機器の寿命はこのハンダ付けの部分と電解コンデンサ(電気を一時的に溜める電子部品で中に液体が入っている)に大きく依存すると言われています。故障の状況としては1、ハンダが温度変化に伴い収縮を繰り返すため、金属疲労で破断する。
2、温度上昇で電解コンデンサの内容液が蒸発し、電気を貯められなくなる。
2、温度上昇で電解コンデンサの内容液が蒸発し、電気を貯められなくなる。
と言うのが考えられます。故障すると取り戻せなくなってしまう記録媒体では日々のバックアップをしっかりとやっていく必要があると改めて認識したできごとでした。
スポンサード リンク
カテゴリ:雑記の記事

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

2023年のご挨拶
2023/01/03 19:40

合唱から離れそうになり、そして戻れた話
2022/10/19 07:12

2022年のご挨拶と目標
2022/01/01 18:16

上野東京ライン・品川駅再開発総集編本制作延期についてのご説明
2021/07/08 00:00

2020年を振り返って
2020/12/31 00:18

新しいパソコンを導入しました
2020/10/26 18:32

DOUJIN SHIBUYAご来場の御礼
2020/01/15 12:05

2019年のご挨拶
2019/01/31 18:00

2018年の予定(10周年を迎えるにあたり)
2018/01/09 16:08
最新記事 

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter