東京駅周辺の再開発、続々竣工
公開日:2007年05月31日20:41
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。このブログ上でも以前から何度もお伝えしているJR東京駅とその周辺の再開発ですが、この春一部が完成を迎えました。それぞれ簡単に採り上げてみようと思います。
丸の内側ロータリー側で最後まで工事が続いていた「新丸の内ビルディング(新丸ビル)」が4月27日11時オープンしました。隣接する丸ビルや丸の内OAZOなどと同じく三菱地所が開発した高層ビルです。飲食店のほか、ファッション雑貨などを扱っている店が多いようです。
新丸ビルのオープンにあわせ、東京駅横須賀・総武線地下コンコース・地下鉄丸ノ内線改札口から直結する地下通路も完成しました。これにより雨の日も傘を使うことなく丸の内側のビル3棟全てに行くことができるようになりました。
一方、「東京ステーションシティ」の一端を成す八重洲口の再開発も順調に進んでおり、今月24日日本橋口に「サピアタワー」がオープンしました。オフィス・貸会議室の「東京ステーションコンファレンス」、JR東に本系列のホテル「ホテルメトロポリタン丸の内」が入ります。オープンを前にしてTBS系列のドラマ「特急田中3号」のロケでも使用されています。
さらに「東京ステーションシティ」の建設は進みます。
丸の内側ではいよいよ6月から赤レンガ駅舎を創建当時の形に復原する工事が始まります。戦災で失われた3階部分を復元するほか、北口・南口のドーム天井も忠実に再現される予定です。また、地下には地震対策として積層ゴムとオイルダンパを用いた免震装置が組み込まれる予定です。
八重洲側では建設中の「グラン・トウキョウ・ノースタワー」の一部と「グラン・トウキョウ・サウスタワー」が今年10月に完成します。現在の大丸デパートは「ノースタワー」に移転し、跡地は「ノースタワー」の増床スペースとペデストリアンデッキに転用される予定です。
▼参考
東京駅を含む開発エリア及び新築ビル等の名称決定について
→東京ステーションシティ公式Web内のPDF資料。(リンク切れ)
MSN毎日インタラクティブ - 東京駅:丸の内駅舎を創建当時の姿に…起工式
→5月30日に行われた赤レンガ駅舎復原の起工式について(リンク切れ)
東京駅を含む開発エリア及び新築ビル等の名称決定について
→東京ステーションシティ公式Web内のPDF資料。(リンク切れ)
MSN毎日インタラクティブ - 東京駅:丸の内駅舎を創建当時の姿に…起工式
→5月30日に行われた赤レンガ駅舎復原の起工式について(リンク切れ)
全てが完成するのは4年後の2011年で、完成した暁、東京駅は日本の首都にふさわしい姿に変貌することになります。引き続きこのブログでもその進行状況について追っていきたいと思います。
▼関連記事
鉄道旅行⑥ 東京駅(2006年3月1日)
<補遺>鉄道旅行⑥ 東京駅(2006年3月10日)
東京駅ルネッサンス。次の100年へ。 TOKYO STATION RENAISSANCE(2006年3月25日)
東京駅赤レンガ駅舎 第4弾(2006年3月30日)
東京駅赤レンガ駅舎の夜景(2006年4月11日)
東京駅八重洲口開発―こっちも忘れちゃいけない(2006年6月1日)
塞がれた東京ステーションホテルの入口(2006年6月15日)
東京駅復原工事、着工9ヶ月延期(2006年8月2日)
東京駅の夜(2006年11月10日)
鉄道旅行⑥ 東京駅(2006年3月1日)
<補遺>鉄道旅行⑥ 東京駅(2006年3月10日)
東京駅ルネッサンス。次の100年へ。 TOKYO STATION RENAISSANCE(2006年3月25日)
東京駅赤レンガ駅舎 第4弾(2006年3月30日)
東京駅赤レンガ駅舎の夜景(2006年4月11日)
東京駅八重洲口開発―こっちも忘れちゃいけない(2006年6月1日)
塞がれた東京ステーションホテルの入口(2006年6月15日)
東京駅復原工事、着工9ヶ月延期(2006年8月2日)
東京駅の夜(2006年11月10日)
スポンサード リンク
カテゴリ:東京駅復原・再開発の記事

東京駅復原工事完成!ライトアップも開始!(2012年10月6日取材)
2012/11/02 23:10

東京駅復原まもなく完成!(その2:TOKYO STATION VISION・今後の予定)
2012/09/28 19:00

東京駅復原まもなく完成!(その1:復原工事の現状)
2012/09/27 21:55

東京駅赤レンガ駅舎復原工事(2012年6月15日取材)
2012/06/16 01:38

全貌を現した赤レンガ駅舎とJPタワー…東京駅再開発2012年春
2012/04/13 21:45

東京駅再開発の状況2011年
2011/12/10 21:56

東京駅再開発の状況2010年
2010/10/11 13:50

東京駅再開発の状況2009年
2009/12/18 01:54

東京駅赤レンガ駅舎復原工事開始
2008/05/05 20:48

東京駅夜景from大丸東京店
2008/03/12 00:03
<<<新しい記事:地下鉄副都心線建設状況1・・・有楽町新線の区間
古い記事:2007京急ファミリー鉄道フェスタ>>>
最新記事 

2.5次元舞台にハマって劇団四季まで観に行った話(と宣伝?)
2023/12/04 12:24

三鷹跨線人道橋まもなく撤去へ
2023/11/24 12:06

山手線ホーム統合後の変化 - 渋谷駅再開発2023
2023/11/14 12:15

相鉄線鶴ヶ峰駅地下化工事(2023年7月30日取材)
2023/11/08 12:00

【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い
2023/11/02 08:00

当サイトを支援したい方へ(OFUSEでのメッセージ送信方法)
2023/11/02 03:06

新綱島駅 - 相鉄・東急新横浜線開業(5)
2023/10/31 12:15

国営ひたち海浜公園のコキア
2023/10/20 17:59

中央線グリーン車連結に向けた高尾駅線路工事(2023年10月2日取材)
2023/10/17 19:09

埼玉県飯能市のマンホール
2023/10/11 17:01
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い(詳細はタップしてご覧ください)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)