京急蒲田駅高架化の状況
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。11月にお伝えした京急蒲田駅付近の連続立体交差化事業ですが、その後仮線に移動した下り線や周辺線路切替の状況を見てきました。全て駅の通路、踏切など立ち入りが許されている場所での撮影です。

まずは切替前後の様子を図で示します。
下り線を東(海)側へ最大約16m移動しました。これにより、1番線(羽田線上下)と2番線(下り本線)が再び同じホームの両側を利用する形になっています。撤去された旧下り線と2番線ホームの跡では高架橋の杭・柱などの建設が進んでいます。また、仮線への切替に伴い下り線は品川方から70km/h、50km/h、55km/h、70km/hと言う制限速度のカーブができており、列車の所要時間がわずかながら延びています。
現地の様子
品川方
品川方の踏切の様子です。
右へそれていくのが仮線になった下り本線と羽田線で、踏切の路面には古い線路がまだ残っています。奥に羽田線から上り本線へ渡るポイントが見え、さらに頭上では高架橋の建設が進んでいます。

上の写真の真後ろの様子です。左が2006年10月28日、右が現在の様子です。(クリックで拡大)
奥の柵が取り払われ、使用開始前でX字の棒が打ちつけられていた場内信号機も点灯しています。頭上では一段と柱の建設が進んでいます。
京急川崎方

品川方より変化が大きいのが京急川崎方の踏切付近です。
このあたりは踏切が連続しておりポイントの設置が制限されたため、羽田線ホームへの分岐位置が少ししか変えられず、踏切内を3本の線路が横断しています。

品川方より変化が大きいのが京急川崎方の踏切付近です。
このあたりは踏切が連続しておりポイントの設置が制限されたため、羽田線ホームへの分岐位置が少ししか変えられず、踏切内を3本の線路が横断しています。
上り本線から羽田線ホームへ渡る線路は下り本線と交差しています。この部分はすでに建ってしまった橋脚との関係で下り本線との分岐も兼用しているため、見るからに複雑そうなポイントが置かれています。(このような形のポイントを「シングルスリップポイント」といいます。)
この京急蒲田駅付近の連続立体交差化は7年後の2014年度の完成を予定しています。京急蒲田駅のみならず高架化される六郷土手~平和島間の全線に渡って工事が始まっており、線路の頭上に建設機械が設置されている場所も多くなっています。地上を走る様子の記録もお忘れなく。
おまけ
爆走!京急快特!!(前面展望・京急蒲田→品川) - YouTube
参考までに高架化工事を車内から見た様子。(別にそれを意図して撮ったわけではありませんが。)工事はお構いなしに電車はいつも通り120km/hで飛ばします。電池切れで品川駅の入口で終わってます・・・orz
爆走!京急快特!!(前面展望・京急蒲田→品川) - YouTube
参考までに高架化工事を車内から見た様子。(別にそれを意図して撮ったわけではありませんが。)工事はお構いなしに電車はいつも通り120km/hで飛ばします。電池切れで品川駅の入口で終わってます・・・orz
※2009年1月19日、動画をYahoo!ビデオキャストからYouTubeに差し替え

スポンサード リンク
カテゴリ:京急蒲田駅高架化 の最新記事
京急蒲田駅高架化工事(2015・2016年取材その2:京急蒲田・糀谷・雑色)【終】(2016年05月29日作成)京急蒲田駅高架化工事(2015・2016年取材その1:大森町・梅屋敷)(2016年05月26日作成)
京急蒲田駅連続立体交差化工事(2014年1・6月取材)(2014年06月29日作成)
京急蒲田駅高架化完成(その4:切替地点の模様・走行経路図解)(2012年11月08日作成)
京急蒲田駅高架化完成(その3:大森町・梅屋敷・雑色・糀谷の各駅の模様)(2012年11月06日作成)
京急蒲田駅高架化完成(その2:京急蒲田駅ホーム・記念乗車券について)(2012年10月25日作成)
京急蒲田駅高架化完成(その1:事業概要・京急蒲田駅周辺・改札口の模様)(2012年10月24日作成)
下り線高架化まで1カ月!京急蒲田駅高架化工事(2012年9月16日取材)(2012年09月24日作成)
京急蒲田駅連続立体交差化工事(2012年5月19日取材)(2012年05月30日作成)
京急蒲田駅連続立体交差化工事(2011年10月29日取材)(2011年12月21日作成)
<<<新しい記事:京葉線201系増投入車(70・74編成)
古い記事:京急新1000形ステンレス車>>>
最新記事 
京浜東北線浜松町駅ホーム拡幅工事(2022年3月2日取材)(2022/05/18)
春日部駅高架化工事(2021年4・9月取材)(2022/05/13)
総武線ホームドア続々 - ホームドア最前線2022(1)(2022/02/18)
京都府宇治市のマンホール(2022/02/07)
東武伊勢崎線竹ノ塚駅高架化工事(2021年4・9月取材)(2022/02/05)
サイトSSL化について(2022/01/26)
京葉線幕張豊砂駅建設工事(2022年1月16日取材)(2022/01/24)
「未来へのレポート」のご紹介(2022/01/16)
都営新宿線大島車両検修場の新車搬入とおこぼれ話(2022/01/03)
2022年のご挨拶と目標(2022/01/01)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
当サイトは2022年1月31日よりSSL(暗号化通信対応)に対応しました。これに伴い全ページのアドレスが変更となっており、古いアドレスでアクセスされた場合は自動転送されます。なお、古いコンテンツの一部は改修を継続中のため非SSLで表示される場合があります。また、ガラケーサイトは提供を終了しました。長らくのご利用ありがとうございました。→SSL化に伴うご留意事項について(2022,01,31)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter