内房線・外房線新聞輸送列車~千葉駅での分割併合一覧(動画)~
公開日:2007年04月17日19:26
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。房総半島では一部で道路事情が悪いため、東京の両国駅から現在でも鉄道による新聞(夕刊)の輸送が行われています。また以前それとは別件で、千葉駅で行われる連結作業について何度か記事にしました。このうち、午後1時半~2時半にかけて行われる列車の一部はこの新聞輸送列車を兼ねています。
今回は新たにサービスが始まったYahoo!ビデオキャストYouTubeを利用する形でこの千葉駅での新聞輸送列車の切り離し・連結作業の動画を制作いたしました。この動画を用いて作業の一連の流れを追ってみたいと思います。
今回は

まずは千葉駅の構造を簡単に説明しておきましょう。千葉駅は東京方から来た総武快速線が内房・外房線、総武・成田線のそれぞれ2方向に分かれる「Y字型」の構造をしています。東京方からの直通、そして千葉以遠のローカル列車の折り返しの役割を果たしており、内房・外房・総武・成田の各路線ごとに2本ずつの計8本(さらに総武緩行線の2本が加わりますが、今回は関連が無いため割愛)線路がありますが、容量はぎりぎりの状態です。
作業の流れ(GIFアニメーション)

1、東京方から8両が千葉駅5番線に入線。
2、後の4両を切り離す。
3、切り離した4両を黒砂信号場に回送。
4、残った4両は蘇我方から乗客を乗せたまま来た4両と連結。また4番線にも4両が入線。
5、5番線から乗客を乗せた8両が発車。
6、4番線の4両と黒砂(信)から戻った4両が連結。
7、4番線から乗客を乗せた8両が発車。
※図番号は動画内の項目番号と一致。

1、東京方から8両が千葉駅5番線に入線。
2、後の4両を切り離す。
3、切り離した4両を黒砂信号場に回送。
4、残った4両は蘇我方から乗客を乗せたまま来た4両と連結。また4番線にも4両が入線。
5、5番線から乗客を乗せた8両が発車。
6、4番線の4両と黒砂(信)から戻った4両が連結。
7、4番線から乗客を乗せた8両が発車。
※図番号は動画内の項目番号と一致。
今回採り上げる両国駅からの新聞輸送列車は8両編成で千葉駅に到着した後、4両ずつに分けて内房線・外房線にそれぞれ向かいます。しかし、前述の路線ごとに割り振られたホームや線路容量の関係から同じホームで切り離し・連結を行い別々の路線に向かうわけにはいきません。
そこで登場するのが4月15日の記事で紹介した「黒砂信号場」です。黒砂信号場は千葉駅から2.5kmほど東京方に行った場所にあり、総武快速線の上下線間にもう1本線路がある形になっていて、折り返しが可能な構造になっています。新聞輸送列車は千葉駅到着後先頭の4両はすぐに乗降を開始する一方、後ろの4両を切り離していったんこの黒砂信号場に逃がし千葉駅へ入れ直すことで、路線ごとに決められたホームを守り線路容量の問題も解決しているわけです。
そこで登場するのが4月15日の記事で紹介した「黒砂信号場」です。黒砂信号場は千葉駅から2.5kmほど東京方に行った場所にあり、総武快速線の上下線間にもう1本線路がある形になっていて、折り返しが可能な構造になっています。新聞輸送列車は千葉駅到着後先頭の4両はすぐに乗降を開始する一方、後ろの4両を切り離していったんこの黒砂信号場に逃がし千葉駅へ入れ直すことで、路線ごとに決められたホームを守り線路容量の問題も解決しているわけです。
なお、この新聞輸送列車ですが夕刊が休刊になる場合(日曜・祝日・年末年始など)にはダイヤが変更(部分運休)となりますので実際にご覧になられる場合はご注意くださいませ。
※2009年1月19日:動画をYahoo!ビデオキャストからYouTubeへ付け替え
スポンサード リンク
カテゴリ:総武線・房総各線の記事

開業100周年を迎え大きく変わる久留里線(2012年2月11日取材)
2012/03/11 16:26

JR東日本E259系・特急「成田エクスプレス」
2011/11/28 17:55

房総各線用209系の概要
2010/04/02 21:18

内房・外房線新聞輸送列車が廃止に
2010/01/23 01:14

E217系機器更新車
2008/05/17 22:30

春の房総臨時列車
2008/03/08 23:58

下総中山駅でデジタル一眼の試し撮り
2008/02/28 00:52

物井~佐倉間でデジタル一眼の試し撮り
2008/02/26 22:12

大雪の内房線・外房線 - 08年2月3日
2008/02/05 14:28

先頭車の無い211系@千マリ
2008/02/02 09:46
<<<新しい記事:07/4/15新宿駅線路切替と中央線運転変更
古い記事:西千葉公園と総武線黒砂信号場>>>
最新記事 

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00

Twitterアカウントの運用方法について(今後も追記予定)
2023/01/23 20:38
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter