風っこ南房総号in富浦駅
公開日:2007年03月09日17:55
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。さらにもう1本、ちばデスティネーションキャンペーン関連の臨時列車です。今回は3月3日(土)に富浦駅で撮影した「風っこ南房総号」です。

「風っこ南房総号」はキハ48系のジョイフルトレイン「びゅうコースター風っこ」の車両を使用した列車です。この車両は沿線の風景が楽しめるように側面の窓が大きく広げられており、暑い時期は窓ガラスを外して車内に風が入ってくるように、今回のような寒い時期は保温用に窓ガラスをはめ込んで運転されます。今回運行区間は内房線の木更津~館山間、内房線と外房線にまたがる館山~勝浦間です。以前も館山~安房鴨川間では運行された実績がある列車ですが、ちばDCに合わせて運行区間が延長されたものです。木更津~館山間は一部がATS-P区間(木更津~君津間)になることから、先日の「DL南房総号」の先導役を務めたATS-P装備のDE10が先頭につきます。この関係でヘッドマークが装着されるのは館山~勝浦間の往復運転に限られたようです。(自分は行っていないので未確認ですが、インターネットで検索した際に出てきたページでは館山~勝浦間はヘッドマーク装着の上で運行されていました。)
スポンサード リンク
カテゴリ:総武線・房総各線の記事

開業100周年を迎え大きく変わる久留里線(2012年2月11日取材)
2012/03/11 16:26

JR東日本E259系・特急「成田エクスプレス」
2011/11/28 17:55

房総各線用209系の概要
2010/04/02 21:18

内房・外房線新聞輸送列車が廃止に
2010/01/23 01:14

E217系機器更新車
2008/05/17 22:30

春の房総臨時列車
2008/03/08 23:58

下総中山駅でデジタル一眼の試し撮り
2008/02/28 00:52

物井~佐倉間でデジタル一眼の試し撮り
2008/02/26 22:12

大雪の内房線・外房線 - 08年2月3日
2008/02/05 14:28

先頭車の無い211系@千マリ
2008/02/02 09:46
<<<新しい記事:大房岬(1)
古い記事:トンネルに突っ込んで停車する田浦駅>>>
最新記事 

相鉄線内の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(1)
2023/09/27 18:55

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)