臨時特急かつうらひなまつり号

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。


「ちばデスティネーションキャンペーン(DC)」関連の臨時列車はまだ続きます。今回は千葉駅で捉えた臨時特急「かつうらひなまつり号」です。勝浦市で行われている「かつうらビッグひな祭り」にあわせて運行されています。使用されている車両は一昨年の「あいづDC」の際に上野~会津若松・喜多方間で走った「あいづ号」で使用された485系です。この車両は車体が会津塗りをイメージした塗装をベースにあいづDCのキャラクターである「あかべぇ(※)」が描かれており、遠目に見てもその存在感は抜群です。この「かつうらひなまつり号」は今週末(3月3・4日)も運転される予定です。

※会津地方の郷土玩具である「赤ベコ」をモチーフにしたキャラクター。

かつうらビッグひな祭りについて
全国勝浦ネットワークの交流により、徳島県勝浦町から7,000体のひな人形を譲り受け、町ぐるみで行われているひな祭り。遠見岬神社では60段の石段をひな壇として1,000体近いひな人形を並べ、夜間はライトアップも行うとのことです。(この巨大ひな壇は毎年ニュースでも話題になりますね。)

▼参考
千葉県勝浦市ホームページ:イベント情報 かつうらビッグひな祭り



ヘッドマークと側面の行き先表示



ホームの電光掲示板。残念ながら「臨時」としか出ていない。

スポンサード リンク
テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
<<<新しい記事:三軒茶屋駅の工事
古い記事:「開運号」カラーの3200形>>>
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)