SL/DL南房総号撮影レポート(3)DL南房総号
公開日:2007年02月14日19:44
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。
館山駅に着いてから20分ほどでSL南房総号は一度駅の北側の電留線にはけます。大半の人はそちらまでついて行ったようですが、私はまだ次に行く場所があったので駅にとどまります。2・3番線ホーム上には「特急さざなみ」のE257系500番台2編成が停車中でした。館山駅の南国風情あふれる駅舎とE257系の黄色いボディーはなかなか合っている気がします。写真右は駅名板を写したものですが、駅前ロータリーには花が一杯に植えられている上、ヤシの木まであります。(これはちょっとやり過ぎかな?)
なかなかの「傑作」だと思いました。
さて、3番線の列車がはけたあと、乗車する普通列車が入ってきました。が、何と4両編成。ここで帰る人も多く、立席が出ていました。
なかなかの「傑作」だと思いました。
さて、3番線の列車がはけたあと、乗車する普通列車が入ってきました。が、何と4両編成。ここで帰る人も多く、立席が出ていました。
上りの「DL南房総号」の撮影場所は安房勝山駅からやや南に進んだ場所です。
1つ目の記事でも述べたとおり、地図と前面展望のビデオをもとに決めました。内房線は歩道が未整備の国道127号線がぴったり寄り添っている区間が多く、場所の選定には苦労しました。
1つ目の記事でも述べたとおり、地図と前面展望のビデオをもとに決めました。内房線は歩道が未整備の国道127号線がぴったり寄り添っている区間が多く、場所の選定には苦労しました。
この朝、家を出発する直前にいつものようにRSSリーダーでみなさんのブログを「ナナメ読み」していたわけですが、その中にSL南房総号に関するある記事がありました。
菜の花のカーペットの中をSLが駆け抜ける素晴しい写真です。
これを見たとき「あれ?」と思ったんです。この記事を見ると後ろに学校のような建物が写っています。撮影場所を決めた際に地図を印刷しておいたのですが、私が決めた場所の地図にもこれに対応すると思しき学校が・・・
これを見たとき「あれ?」と思ったんです。この記事を見ると後ろに学校のような建物が写っています。撮影場所を決めた際に地図を印刷しておいたのですが、私が決めた場所の地図にもこれに対応すると思しき学校が・・・
「もしかして菜の花畑が広がっている??」
ちょっと期待をしつつ現地に到着しました。
すでにニュースで菜の花が咲いているということも聞いており、「せっかく千葉で撮るんだから菜の花も一緒に・・・」という気持ちはかねてからありましたが、選んだ場所が偶然にもそういう場所だったとは思いもよらなかったことです。

(クリックで拡大)
後のSLが切れているのは見なかったことにして下さい!!!(滝汗)
超駄作になってしまいましたが、「空」「山」「菜の花」の3要素がいっぺんに入れられたということでこれはこれでいいことにしましょう・・・(いいのかな??)
自分の技量の無さを痛感しつつ安房勝山駅へ戻りました・・・・・・。
(つづく)
※2011年9月9日:ALPSLAB baseのサービス終了に伴い、地図をYahoo!ロコのものに差し替え
※2011年9月9日:ALPSLAB baseのサービス終了に伴い、地図をYahoo!ロコのものに差し替え
スポンサード リンク
カテゴリ:千葉県でのSL運転の記事

成田線「DLおいでよ佐原号」「SLおいでよ銚子号」運転
2013/03/06 21:35

SL内房100周年記念号(後編)追跡!
2012/02/15 23:19

SL内房100周年記念号(前編)列車の概要
2012/02/13 19:38

我が町にSLがやってきた!~SL・DL春さきどり号撮影レポート~(2/2)
2009/11/11 00:20

我が町にSLがやってきた!~SL・DL春さきどり号撮影レポート~(1/2)
2009/02/19 04:19

館山駅側線で整備中のD51-498 - SL/DL南房総号2008〈4・終〉
2008/02/01 19:28

SL南房総号@安房鴨川~太海 - SL/DL南房総号2008〈3〉
2008/01/31 19:34

勝浦駅折返しの様子 - SL/DL南房総号2008〈2〉
2008/01/30 14:22

DL南房総号@館山~九重 - SL/DL南房総号2008〈1〉
2008/01/28 19:01

SL/DL南房総号撮影レポート(5)撮影マナー考
2007/02/16 23:42
<<<新しい記事:SL/DL南房総号撮影レポート(4)木更津駅
古い記事:SL/DL南房総号撮影レポート(2)館山駅>>>
最新記事 

相鉄線内の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(1)
2023/09/27 18:55

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)