カテゴリ:鉄道:建設・工事
東急元住吉駅
公開日:2006年12月11日23:40
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。週末は横浜方面に出掛けてきました。今回は東急線をとりあげます。
東急東横線は田園調布~日吉間で複々線化工事が進んでいます。これは地下鉄と直通している目黒線を日吉まで伸ばすことにより、東横線のバイパスとすることで混雑緩和を図るものです。すでに田園調布~武蔵小杉間は田園調布の地下化も含め工事が完了し、目黒線の電車は暫定的に武蔵小杉で折り返しています。残る武蔵小杉~日吉間は高架橋の建設工事が進んでおり、東横線の上下線は高架橋に移りました。これに伴い途中の元住吉駅も新しい駅舎に移っています。
ちなみに、元住吉駅は地上に留置線がある関係上、地上にも線路が残り完全な高架化はしない予定です。このため、一部の踏切も残されることになります。(ただし、現状と比べると遮断時間は格段に短縮される見込みです。)
ちなみに、元住吉駅は地上に留置線がある関係上、地上にも線路が残り完全な高架化はしない予定です。このため、一部の踏切も残されることになります。(ただし、現状と比べると遮断時間は格段に短縮される見込みです。)
太陽光発電も

高架化された元住吉駅は地上時代と同じ2面4線(内側2線が目黒線、今は工事中)ですが、その外側に東横線の通過線が設置されています。改札口・駅舎は3階にあり、一旦3階に上がってから2階のホームに下りる形になっています。ホーム中央部の屋根は白いテント状になっていて、その様子は大阪のユニバーサルシティー駅のような様子です。さらに、その両側の屋根は前面太陽電池パネルになっており、ホームから見上げると、その模様がはっきりと確認できます。ホームの番号はなぜか通過線もカウントしており2~5番線となっています。

1つ気になったのがこの通過線の分岐です。上り線の横浜方のポイントですが、通過線が分岐側(曲がる方)になっています。通過線は列車が速度を落とさずに済むようポイントの直線側に設定するのが一般的ですが、ここはなぜかその例外になっています。用地が厳しいなどの理由がありそうですが、少々残念な構造です。ちなみに、駅の両端はカーブしていますが、線路のカント(傾き)は当然のことながら通過線のほうが高くなっています。
東横線は近い将来10両編成化される予定になっています。その際にはまた変化が見られることでしょう。
スポンサード リンク
カテゴリ:鉄道:建設・工事の記事

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

都営大江戸線勝どき駅工事完成(2022年12月10日取材)
2023/01/11 12:19

とうきょうスカイツリー駅付近高架化工事(2022年2・11月取材)
2022/11/16 12:48

京葉線幕張豊砂駅建設工事(2022年8・9月取材)
2022/11/07 08:00

京浜東北線浜松町駅ホーム拡幅工事(2022年3月2日取材)
2022/05/18 12:15

春日部駅高架化工事(2021年4・9月取材)
2022/05/13 18:29

東武伊勢崎線竹ノ塚駅高架化工事(2021年4・9月取材)
2022/02/05 18:00

京葉線幕張豊砂駅建設工事(2022年1月16日取材)
2022/01/24 18:28

とうきょうスカイツリー駅付近高架化工事(2021年4月24日取材)
2021/07/04 10:13
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter