カテゴリ:京成グループ

地元で京成線の撮影

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。

家から自転車で10分ほどのところに京成千葉線のみどり台駅があります。ちなみに、駅に行くには高低差20m近くの超急坂を登る必要があります。私はここを自転車に乗ったままで登ります(爆)

10分おきに違う車種
京成千葉線はみどり台駅の前後で平坦な台地の上を走る形になっており、線路の両側にはぴったりと道路が寄り添っています。あまり線路・道路間の区切り線がしっかりしておらず、そこには古めかしいコンクリートの低い柵があるだけです。地元民しか知らない撮影場所かもしれません。












上から3300形、3500形(更新車)、3500形(未更新車)、3000形。

京成千葉線の日中の運転間隔は約10分。(ちはら台行きと千葉中央行きが交互。)これまでも本線には勝てぬものの京成らしく多種多様な車両を見ることが出来ましたが、今日のダイヤ改正で日中の半数の列車は新京成の車両となり、いっそう見ごたえのある路線になりました。しばらく撮影に通う日が続きそうです・・・
スポンサード リンク
テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
<<<新しい記事:東急元住吉駅
古い記事:京成←→新京成直通前夜>>>
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)