「モノサク」

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。


秋の線路際。

週末のネタです。総武本線物井-佐倉間、通称「モノサク」です。
この場所がいいというのは薄々気づいてはいたのですが、なかなか行く機会が無かった(というよりも行こうとしなかった)ので今回が初めてとなります。物井駅から「お約束」のその踏切までは線路に沿って約1km程度歩きます。周りは一面田畑で人家はわずか、店は1軒もありません。ホントになあ~~~~~んにもありません。そして途中からはついに線路と道路の間の柵も姿を消します。厳重に線路が囲われた都会でばかり撮影していた者にとってはちょっと新鮮な光景です。



113系。

駅以外でまともに走行中の列車を撮るのは何年ぶりでしょうか?置きピンや編成の長さの測り方など大分忘れていたので最初のほうはこのように前後が不自然に開いたボツばかりです。



成田エクスプレス。(後追い、前に列車がつかえていたので超低速走行中でした。)



やっぱりどう見ても変な顔。



E217系。パンタの処理が変なのはまあ・・・



いま注目のあれ。(後追いです。)

「お約束」の亀崎踏切での撮影。周りの「同業者」は3人程度。みなさんお持ちなのは一眼ばかり。コンデジの私はいささか恥ずかしかったです。

ちなみに1枚目の「セイタカアワダチソウ」は秋に私を苦しめる草でもあります(苦笑)

2006年11月5日撮影。すべてノートリミングです。

スポンサード リンク
テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
<<<新しい記事:小石川後楽園
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)