東京タワーの夜景(御成門で再び)

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。

朝から出かけようと思って昨日は目覚ましを9時頃にセットしたつもりが…いつの間にか解除していて起きたらなんと12時www!結局家を出たのは13時を過ぎ、暗くなる前には帰ってくるハズがまたしても夜景の撮影になってしまったのでした……。



というわけで、先月行って失敗した東京タワーが見える御成門駅前の公園にまた行ってきました~(おい)





(クリックすると拡大します)
今度はテントのような邪魔なものも無く、きれいに撮れました。周りは数組の家族連れと同業者?数名といったところで特に人が多いわけでもなく、快適に撮影を楽しめました。

写真を50年続けているというおじさんに「縦で撮ったらいいぞ」とか「木の葉っぱをタワーの天辺にかけてみれば?」、さらには「まだまだ経験が浅いな」といろいろツッコミをされました。
確かに縦で撮りたいのは私も山々なんですが、ブログに載せるとなると縦構図ではとても小さい写真にせざるを得ません。(縦600ピクセルくらいまで)これではせっかくのタワーもぼやけて見えないということでわざわざ横構図で撮っています。Y!ブログが画像の縮小率を自由に指定できるとか、それをクリックして拡大できるとか、もっとフレキシブルな仕様だといいんですがね…(こうなったらホームページで公開するしかないですね。)
「経験が浅い」という件は…確かに言えていますが、技術を向上するにはまずこのポンコツコンデジから脱却せねばなりませんし、夜景撮影を極めるならそれなりの覚悟が必要です。



増上寺の境内から。(わかると思いますが、撮影順序は1枚目のほうが後です。)



東京タワーは11月末までオリンピック招致に関連して展望台の部分におおきく「TOKYO」(東側)「2016」(西側)とライトで描かれています。
東京タワー 東京オリンピック招致サポート企画 大展望台・フットタウンビル文字ライティング実施中!(リンク切れ)

どうですか?みなさんも行かれてはいかがですか?

スポンサード リンク
テーマ:夜景 ジャンル:写真
<<<新しい記事:花見川サイクリングロード3
古い記事:InternetExplorer7>>>
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)