京急の写真、残りの分。

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。


停車中の北総7500形。急カーブのため運転士さんも戸閉め確認をします。


京急の写真、大森海岸で撮った以外の中で使えそうなものをアップしてみます。
大森海岸で取ったものはこちら



600形“Keikyu Blue Sky Train”。こんな急カーブでもカントを高めて115km/hで通過していきます。
(ちなみにこの写真、流し撮りをしたつもりは全くありません。)



京急と言ったら1000形という感じがするのですが、最近は大分数を減らしています。



おまけとして1000形の車内の様子を。
やっぱりこの古めかしい首振り扇風機が気になります。よく見ると今は使われていない“KHK”のロゴが残っています。

なんかやる気の無い記事ですが悪しからず・・・(おい)

スポンサード リンク
テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
古い記事:幕張昆陽地下道>>>
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い(詳細はタップしてご覧ください)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)