浜離宮恩賜庭園・・・夜編(ライトアップ特別開園)

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。


東京・汐留の浜離宮恩賜庭園で夜間の特別開園が行われているということで行ってきました。10月5日(木)から15日(日)まで行われているもので、これは中秋の名月である10月6日(金)の前後で見られる美しい月の姿と普段とは違う夜の庭園を楽しんでもらおうというイベントで、期間中は21時まで開園しています。ライトアップされた庭園ともに隣接する汐留シオサイトの夜景も楽しむことができます。


1枚目:「潮入の池」と汐留の高層ビル。奥に東京タワー。(シャッター速度13秒・絞りF8.0)

光が織り成す「アート」


(シャッター速度13秒・絞りF6.3)
ライトアップは浜離宮の南側にある「潮入の池」を中心に行われています。池の周りの木々や道、池にかかる橋が電球でライトアップされています。ちなみに、海に面している側は安全上の理由から封鎖されていますので悪しからず。



(シャッター速度13秒・絞りF5.0)
池の中央にある茶室でもライトアップされた庭園を眺めることができます。遠方に見えるのは晴海の高層ビル群。



(シャッター速度1/20秒・絞りF8.0・デジタルズーム使用)
このイベントの主たる目的は美しい月を眺めること。「中秋の名月」は過ぎましたが、晴れていればこのように月を見ることができます。



そうして月を眺めながら、おいしい抹茶と和菓子をいただくことができます。これで500円、20:30までです。

ちなみに昼間の様子はこちら。

▼関連記事
浜離宮恩賜庭園・・・昼編(撮り直し)(2006年10月09日)

スポンサード リンク
テーマ:夜景・イルミネーション ジャンル:旅行
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い(詳細はタップしてご覧ください)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)