カテゴリ:公園・風景日本庭園

浜離宮恩賜庭園・・・昼編(撮り直し)

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。



浜離宮のエントランス

汐留シオサイトの隣にあるのが日本庭園の浜離宮恩賜庭園です。3月にも行きましたが、携帯電話のカメラで撮った劣悪な画質の写真しかなかったので、この度「撮り直し」として再訪問してきました。
なお、浜離宮の概要については3月の記事・ならびに東京都公園協会のページをご覧ください。


休園日・入園料
※3月の記事に書いていなかったのでここに書いておきます。
開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
休園日:年末年始(12/29~1/1)
料金:一般300円 65歳以上150円 小学生・都内在住の中学生は無料



3月に訪問した際は時間の関係ですべては周れませんでした。今回は十分時間があったので園内すべてを周ってきました。これは奥の方にある「潮入の池」。



その「潮入の池」の中央にある茶室では抹茶と和菓子を食べることができます。駒込の六義園とはことなり、こちらは畳敷きになっています。(外のいす席もあります。)



東京湾に面していることから見晴らしがよく、遠くの建物も見ることができます。
上段左:レインボーブリッジ
同右:汐留の高層ビルと東京タワー
下段:晴海地区の高層ビル



園内の花々。ちなみに、1週間ほど前に行ったもので、すでに見頃が過ぎたものもあります。
左上:キバナコスモス(春に菜の花が咲いていた場所に植えられていました。)
右上:彼岸花
左下:コスモス(先ごろの強風で現在はほぼ壊滅状態です。
右下:名称不明。(花の知識には乏しいもので・・・誰か教えてください(汗))

今回わざわざ「昼編」とつけたのにはわけがあります。それは次の記事で。

スポンサード リンク
テーマ:東京23区 ジャンル:地域情報
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い(詳細はタップしてご覧ください)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)