ホームドア設置目前!東京メトロ丸ノ内線
公開日:2006年10月03日00:18
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。新宿からの帰りはあえてJRは使わず、大回りになる地下鉄丸ノ内線に乗りました。その理由はホームドア設置工事が始まったからです。
分岐線に続いて本線も

片側のみホームドアが設置された新宿駅。(2006/9/18の様子。現在はさらに変わっている可能性あり。)
左上:設置が済んだ2番線(赤坂見附・銀座方面)
右上:床の台座の工事中の1番線(荻窪方面)
左下:台座はこのように丸いカバーがされていた
右下:整列乗車のお願い
丸ノ内線は荻窪~新宿~銀座~池袋の「本線」(駅ナンバーの記号は大文字)と中野坂上~方南町の「分岐線」(駅ナンバーの記号は小文字)にわかれています。分岐線はワンマン運転化のためすでにホームドアの設置が終わっています。そして建設が古く、狭いホームでの安全性向上のため本線側でもホームドア設置が決まり、現在鋭意工事中です。ホームドアが設置されてしまうと今のように車両全体を眺めることはできなくなってしまいます。なお、工事の予定は東京メトロホームページ内に紹介されておりますので、ご参考ください。
参照:東京メトロ>お知らせ>ホームドア設置のごあんない
参照:東京メトロ>お知らせ>ホームドア設置のごあんない
スポンサード リンク
カテゴリ:ホームドア整備の記事

総武線ホームドア続々 - ホームドア最前線2022(1)
2022/02/18 18:00

首都圏鉄道各社でホームドア設置が進行中(その2-1:山手線)
2012/07/22 14:01

首都圏鉄道各社でホームドア設置が進行中(その2-2:山手線・小田急線新宿駅)
2012/07/22 14:00

首都圏鉄道各社でホームドア設置が進行中
2012/05/04 18:16

東京メトロ有楽町線ホームドア設置工事(2011年1月9日取材)
2011/02/24 13:36

山手線恵比寿駅ホームドア使用開始(2010年6月26日取材)
2010/09/19 20:08

山手線ホームドア設置工事とE231系改造の現況
2010/04/05 18:47

山手線ホームドア導入と課題
2008/07/18 16:44

ホームドア設置目前!東京メトロ丸ノ内線
2006/10/03 00:18
<<<新しい記事:有楽町線新富町駅にて
古い記事:新宿副都心の夜景>>>
最新記事 

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter