新宿副都心の夜景

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。

9/18(月)撮影の内容です。10/1(日)の都庁ピンクリボンライトアップについてではないので・・・(撮りに行こうと三脚も持ち出したのに雨であえなく撃沈・・・)

小田急線に乗って新宿まで来ました。せっかくなので新宿副都心の夜景をとって帰りましょう。

都庁の展望台から
都庁の2本あるタワーはいずれも展望室があり、双方とも無料で開放されています。それぞれ開室日時が異なりますので確認した上で行くことをオススメします。また、警備強化のため、入口で荷物チェックをしています。あまり変なものは持っていかないように。(持っていく人はいないと思いますが。)










1枚目
南東方向。左下が新宿駅(高島屋タイムズスクエア)、中央はるか遠方に東京タワー。お台場パレットタウンの観覧車や六本木ヒルズのビルも見える。
2枚目
南西方向。晴れていると横浜ランドマークタワーも見えるらしいが、この日はちょっと無理だった。
3枚目
北東方向。こちらは住宅街が中心で明かりは少ない。中央やや右に中野サンプラザホール。

展望室からは東京都内の景色が一望できます。昼間は晴れていれば関東平野の端、さらには富士山まで眺めることができるようです。ちなみに展望室では他の利用者の迷惑になるので三脚は使用禁止ですので、この写真は窓脇の出っ張りにカメラを置いて撮りました。

新宿副都心のビル群


都庁のライトアップは節電のため期日を決めて行われており、この日はライトアップが行われていませんでした。とりあえず他のビルの夜景を撮ってみました。ただ、祝日だったのでこれでも明かりはまだ少ない方だと思います。



新宿中央通りの景色。この先は新宿中央公園に突き当たる形で道が終わっています。反対側に行くと新宿駅西口の地下ロータリーに出ます。

寄り道はさらに続く・・・

スポンサード リンク
テーマ:夜景 ジャンル:写真
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

当サイトに関連するTwitterアカウントのうち、筆者個人のアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。長らくのご愛顧ありがとうございました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式Twitter

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)