岳南鉄道

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。



「よしわら」の駅名標と岳南鉄道8000系。

さらに欲張って富士駅の隣、吉原駅で岳南鉄道の電車を撮って帰りました。

もと京王3000系


岳南鉄道は富士急行グループに属し、東海道線の吉原駅から岳南江尾駅までの9.2kmの路線を持っています。吉原駅を出ると路線はU字型にカーブして東海道新幹線に沿うように進み、終点の岳南江尾駅は東海道線の東田子の浦駅の近くまで寄っています。現在使用している車両はかつて京王井の頭線で走っていた3000系を改造した7000系(両運転台、3両が在籍)・8000系(2両編成、1編成のみの在籍)の両形式になっています。



8000系には「かぐや富士」の愛称がつけられており、車両前面にはヘッドマークが付いています。

▼参考
岳南鉄道ホームページ

▼関連記事
京王井の頭線(京王3000系の写真)




吉原駅構内を眺める。側線には貨車が停まっている。

製紙で有名な富士だけあり、少ないながらも貨物輸送が行われており、吉原駅構内はJRとの貨車収受のための広大なヤードが広がっています。停まっている貨車もコンテナ車ではなく昔ながらの「ワム」などの有蓋貨車が大半を占めています。電車が来ない間の構内はとても静かで、古めかしい橋上駅舎がなんとも言えない雰囲気をかもし出しています。

※駅のそばには王子製紙、日本製紙など大手の製紙メーカーが集まっています。

スポンサード リンク
テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)