カテゴリ:鉄道:JRの車両
駅弁と身延線
公開日:2006年09月24日14:10
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。甲府駅のホームで一通り撮り鉄をしたあと、昼食にしようと改札を出てみたのですが・・・駅ビルの飲食店街は11時からの営業でこれを待っていると11:30発の身延線富士行き普通電車に乗り遅れる可能性があるため、やむなくホームに戻り駅弁で昼食を済ますことに。

いろいろ探しましたが、とりあえずこの「牛と豚の弁当」(\1,050)にしました。お店の人曰くおいしくて人気があるらしいです。その証拠か、この弁当だけ最後の1個でした。(他の弁当は4,5個残っていた。)
とりあえず身延線ホームのベンチに座って食べます。周りを見れば、私と同じように駅弁を楽しんでいる方が大勢。隣のご年配の女性2人に話しかけられました。私と同じく青春18きっぷで旅をしているとのこと。皆さん乗る電車も同じでした。

来たのは2パンタの313系です。前パンタつきの姿は迫力満点です。ワンマン運転を行うため、ドアは半自動、整理券の発行機がドアの脇にあります。面白いのは放送装置が地元を走っている路線バスと同じものであるところ。関東鉄道に乗った際も同じ状況でしたが、車載用の放送機器はメーカーが少ないんですね。
甲府から富士まで3時間の長旅です。半分近くは寝ていました・・・
スポンサード リンク
カテゴリ:鉄道:JRの車両の記事

埼京線E233系7000番台
2014/11/17 17:04

JR東日本・仙台地区の車両
2010/08/19 02:11

京葉線E233系5000番台
2010/08/05 01:45

横浜線開業100周年
2008/10/10 19:59

さよなら「ゆとり」踊り子号@品川駅
2008/03/09 21:22

京葉線新木場駅・その2
2007/12/08 23:35

京葉線・東京モーターショー関連臨時列車
2007/10/29 23:08

E331系甲種回送(新習志野駅)
2007/10/27 21:20

南武支線
2007/10/09 11:52

鶴見線
2007/10/04 23:42
<<<新しい記事:115系JR東海流?分散冷房車
古い記事:相鉄8000系「つり革多っ!」>>>
最新記事 

新横浜駅地上の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(2)
2023/10/01 18:05

相鉄線内の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(1)
2023/09/27 18:55

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)