赤レンガパークからの夜景
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。続いて赤レンガパークから眺めた夜景です。ここからはみなとみらい地区の高層ビル群や大桟橋、横浜ベイブリッジなどを眺めることができます。皆さん考えることは一緒で、私と同じように三脚とカメラを持って夜景撮影に熱心になっている方がたくさんおりました。
絞る値大きくすると照明のキラキラ感が出る(星型に光の筋が現れる)んですね。私はこの感じが好きです。
この後は「汽車道」を通って桜木町駅へ戻ります。戻りながら夜景撮影を続けました。

スポンサード リンク
カテゴリ:夜景・イルミネーション の最新記事
旧古河庭園春のバラフェスティバル(夜間ライトアップ)(2016年05月21日作成)東京ミチテラス2014(東京駅開業100周年記念ライトアップ)(2015年01月30日作成)
東京・丸の内イルミネーション「東京ミチテラス2012」(2012年12月23日取材)(2013年01月09日作成)
千葉市内の2012年のイルミネーションイベント(2012年12月30日作成)
六義園紅葉ライトアップ(2012年11月24日取材)(2012年12月07日作成)
復活!千葉市中央公園イルミネーション「ルミラージュちば2011」(2011年12月14日作成)
東京都内のピンクリボンライトアップ(2010年10月1日取材)(2010年10月04日作成)
東京ドイツ村「ウィンターイルミネーション2009-2010」(2010年01月25日作成)
千葉市中央公園イルミネーション「ルミラージュちば2009」(2010年01月06日作成)
清澄庭園ライトアップ(11月23日)(2008年12月20日作成)
<<<新しい記事:南栗橋発、中央林間行き
古い記事:東武日光線の車両たち>>>
最新記事 
京浜東北線浜松町駅ホーム拡幅工事(2022年3月2日取材)(2022/05/18)
春日部駅高架化工事(2021年4・9月取材)(2022/05/13)
総武線ホームドア続々 - ホームドア最前線2022(1)(2022/02/18)
京都府宇治市のマンホール(2022/02/07)
東武伊勢崎線竹ノ塚駅高架化工事(2021年4・9月取材)(2022/02/05)
サイトSSL化について(2022/01/26)
京葉線幕張豊砂駅建設工事(2022年1月16日取材)(2022/01/24)
「未来へのレポート」のご紹介(2022/01/16)
都営新宿線大島車両検修場の新車搬入とおこぼれ話(2022/01/03)
2022年のご挨拶と目標(2022/01/01)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
当サイトは2022年1月31日よりSSL(暗号化通信対応)に対応しました。これに伴い全ページのアドレスが変更となっており、古いアドレスでアクセスされた場合は自動転送されます。なお、古いコンテンツの一部は改修を継続中のため非SSLで表示される場合があります。また、ガラケーサイトは提供を終了しました。長らくのご利用ありがとうございました。→SSL化に伴うご留意事項について(2022,01,31)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter