有楽町駅で逢いましょう・・・その1

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。

え~、どこそこかで似たようなフレーズを聞いたかもしれませんが・・・(爆)

東京駅でウロウロしたあと、有楽町駅へ移動しました。この数日前、京浜東北線の209系引退が発表され、一度この名撮影地でも記録を残したいということで来たわけです。
日中のため快速運転中の京浜東北線の電車はこの駅を通過していきます。



時代を象徴する光景。
10年位前だったら左から205系、103系、113系(さらに右に0系??)と並んでいたはずです。今回真ん中の209系が引退することになりました。



同じ209系ですがこれは試作車の90編成。最初は901系A編成と呼ばれ、209系開発へ向けて各種テストが行われました。この車両がまず最初に引退するようです。


隣を走る東海道線の電車も少し


新幹線に負けんな!
といわんばかりの絵になってしまいました。貴重な湘南色E217系とそれを追いかける新幹線700系。本当はトリミングしようかとも考えたのですが、おもしろいのでこのままで(笑)



「回送」の方向幕はちょっと失敗ですが、185系「踊り子」


次はホームの反対端に行ってみました。

スポンサード リンク
テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)