カテゴリ:雑記

青春18きっぷの旅・全5回総括

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。


青春18きっぷを使って行った旅です。写真の整理がし切れていないのでとりあえず行程をまとめてみました。区間の脇に示した金額は普通運賃で行った場合の料金です。ちなみに「18きっぷ」1回分は\2300です。

1回目 8月19日(千葉県北部一周)
こちらを参照
計\2,900

2回目 9月2日(碓氷峠鉄道文化むら)
稲毛→東京 \620
東京→横川 \2,210
横川→稲毛 \2,940
計\5,770

3回目 9月8日(秋葉原へ模型パーツを買いに行く)
稲毛→秋葉原 \540
秋葉原→東京 \130
東京→有楽町 \130
有楽町→東京 \620
計\1,420

4回目 9月9日(茨城県方面)
千葉みなと→水戸 \2,210
水戸→栃木 \1,280
錦糸町→千葉 \540 ※栃木→錦糸町は私鉄利用
千葉→稲毛 \150
計\4,180

5回目 9月10日(山梨・静岡方面)
千葉みなと→甲府 \2,940
甲府→静岡 \2,210
静岡→稲毛 \3,570
計\8,720

普通運賃の全計 \22,990

今回はこのきっぷを初めて利用するということで日帰りの範囲にとどめましたが、それでも普通運賃に換算するときっぷの値段の倍近く使っていることになります。普通列車しか使えないとはいえ、相当お得なきっぷであることは言うまでもありません。

写真の整理がつき次第、記事を作成しますので気長にお待ちください~

スポンサード リンク
テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
<<<新しい記事:京王井の頭線
古い記事:御茶ノ水駅>>>
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)