カテゴリ:鉄道:駅・施設・風景 > 駅
横川駅(群馬県)
公開日:2006年09月06日08:28
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。高崎から信越線の115系に乗ってやってきたのが横川(よこかわ)駅です。広島にも同じ字を書いて「よこがわ」と読む駅があったりします。ここは鉄道ファンならずとも知っている方は多いと思います。平成9(1997)年9月まではここから先の碓氷峠を越えて軽井沢まで線路が延びていました。66.7‰(パーミリ)(=1000m進んで66.7m上る勾配≒傾斜角度3.81°)という日本一の急勾配となったこの区間は古くから難所とされ、通過する列車は電気機関車にパワーを借りながら走っていました。長野新幹線開業により、この難所はバス路線に転換され廃止されました。最近、この区間を観光路線として復活させる動きが出始めています。

「碓氷峠鉄道文化むら」への連絡線
かつて峠越えの後押しをしたEF63形電気機関車の基地があった場所は「碓氷峠鉄道文化むら」という施設に変わりました。ここには鉄道車両が数多く展示されています。車両の搬入が横川駅から直接行えるようにこのように連絡線が設置されています。
次はその「碓氷峠鉄道文化むら」について取り上げます。
スポンサード リンク
カテゴリ:駅の記事

京成博物館動物園駅跡、開く。
2019/02/08 10:36

南武線西府駅
2009/11/23 00:47

新三郷駅・・・ギネスに載った駅のいま・これから
2008/04/16 17:23

越谷レイクタウン駅
2008/04/07 23:51

東急大井町線九品仏駅の扉締切り
2007/10/11 23:02

海芝浦駅・・・台風の影響が・・・
2007/10/06 22:08

鶴見線国道駅
2007/10/05 23:32

銚子電鉄仲ノ町駅
2007/08/20 20:13

京成博物館動物園駅跡
2007/07/12 22:03

幕張駅中線ホームに入る電車
2007/03/15 21:57
<<<新しい記事:碓氷峠鉄道文化むら
古い記事:209系京浜東北線から引退!?>>>
最新記事 

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00

Twitterアカウントの運用方法について(今後も追記予定)
2023/01/23 20:38

芝浦工大附属中高403号蒸気機関車
2023/01/21 08:34

都営大江戸線勝どき駅工事完成(2022年12月10日取材)
2023/01/11 12:19

高輪築堤調査と高輪ゲートウェイシティ着工 - 品川駅再開発2022(2)
2023/01/08 12:04

東京都小金井市のマンホール
2023/01/06 12:00

2023年のご挨拶
2023/01/03 19:40

山手線ホームが80年ぶりに1つへ - 渋谷駅再開発2022
2022/12/31 09:00

マクハリイルミ 22/23
2022/12/22 12:10

武蔵小杉駅横須賀線ホーム増設工事(2022年2・10月取材)
2022/12/15 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧