カテゴリ:鉄道:駅・施設・風景 > 駅
横川駅(群馬県)
公開日:2006年09月06日08:28
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。高崎から信越線の115系に乗ってやってきたのが横川(よこかわ)駅です。広島にも同じ字を書いて「よこがわ」と読む駅があったりします。ここは鉄道ファンならずとも知っている方は多いと思います。平成9(1997)年9月まではここから先の碓氷峠を越えて軽井沢まで線路が延びていました。66.7‰(パーミリ)(=1000m進んで66.7m上る勾配≒傾斜角度3.81°)という日本一の急勾配となったこの区間は古くから難所とされ、通過する列車は電気機関車にパワーを借りながら走っていました。長野新幹線開業により、この難所はバス路線に転換され廃止されました。最近、この区間を観光路線として復活させる動きが出始めています。

「碓氷峠鉄道文化むら」への連絡線
かつて峠越えの後押しをしたEF63形電気機関車の基地があった場所は「碓氷峠鉄道文化むら」という施設に変わりました。ここには鉄道車両が数多く展示されています。車両の搬入が横川駅から直接行えるようにこのように連絡線が設置されています。
次はその「碓氷峠鉄道文化むら」について取り上げます。
スポンサード リンク
カテゴリ:駅の記事

京成博物館動物園駅跡、開く。
2019/02/08 10:36

南武線西府駅
2009/11/23 00:47

新三郷駅・・・ギネスに載った駅のいま・これから
2008/04/16 17:23

越谷レイクタウン駅
2008/04/07 23:51

東急大井町線九品仏駅の扉締切り
2007/10/11 23:02

海芝浦駅・・・台風の影響が・・・
2007/10/06 22:08

鶴見線国道駅
2007/10/05 23:32

銚子電鉄仲ノ町駅
2007/08/20 20:13

京成博物館動物園駅跡
2007/07/12 22:03

幕張駅中線ホームに入る電車
2007/03/15 21:57
<<<新しい記事:碓氷峠鉄道文化むら
古い記事:209系京浜東北線から引退!?>>>
最新記事 

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00

青梅駅新ホーム使用開始と東青梅駅単線化工事(2023年5月3日取材)
2023/05/08 12:01
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)