209系京浜東北線から引退!?

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。


このブログでは鉄道会社のプレスリリースのコピペは基本的に行わないのですが、あまりに衝撃的な発表だったので今回は取り上げさせていただきます・・・

京浜東北線で活躍している209系。先ごろ東京総合車両センターの公開の際に試作車編成(900・910・920番台)の置き換えが発表されたようですが、今度はJR東日本のホームページにプレスリリースとして「京浜東北線209系をE233系で置き換える」という発表がなされました。
E233系は中央線にも導入が予定されている車両で、京浜東北線でもATC以外はほぼ同仕様となるようです。現在の209系はMT比が4M6Tとなっており、一部では加速の悪さや雨での空転滑走が問題視されていました。E233系では6M4Tとなることから、加速力がアップし、D-ATCの拡充とも相まってスピードアップやダイヤの過密化が可能になるものと思われます。
リリースによると、現在使用している209系はすべて置き換えるそうです。余剰になる209系の処遇については現時点ではわかりませんが、近年はかなり車両の傷み具合が気になっただけに転用に際しては大規模な改修、もしくはそのまま廃車になるものと思われます。もともと「寿命半分」として設計された車両なだけにかねてから引退の噂はありましたが、本当に引退してしまうというのは正直驚きです。



写真:東京駅にて。2006年5月4日撮影

スポンサード リンク
テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)