カテゴリ:鉄道:JRの車両 > 東海道線・京浜東北線
209系京浜東北線から引退!?
公開日:2006年09月05日19:26
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。このブログでは鉄道会社のプレスリリースのコピペは基本的に行わないのですが、あまりに衝撃的な発表だったので今回は取り上げさせていただきます・・・
京浜東北線で活躍している209系。先ごろ東京総合車両センターの公開の際に試作車編成(900・910・920番台)の置き換えが発表されたようですが、今度はJR東日本のホームページにプレスリリースとして「京浜東北線209系をE233系で置き換える」という発表がなされました。
E233系は中央線にも導入が予定されている車両で、京浜東北線でもATC以外はほぼ同仕様となるようです。現在の209系はMT比が4M6Tとなっており、一部では加速の悪さや雨での空転滑走が問題視されていました。E233系では6M4Tとなることから、加速力がアップし、D-ATCの拡充とも相まってスピードアップやダイヤの過密化が可能になるものと思われます。
リリースによると、現在使用している209系はすべて置き換えるそうです。余剰になる209系の処遇については現時点ではわかりませんが、近年はかなり車両の傷み具合が気になっただけに転用に際しては大規模な改修、もしくはそのまま廃車になるものと思われます。もともと「寿命半分」として設計された車両なだけにかねてから引退の噂はありましたが、本当に引退してしまうというのは正直驚きです。
E233系は中央線にも導入が予定されている車両で、京浜東北線でもATC以外はほぼ同仕様となるようです。現在の209系はMT比が4M6Tとなっており、一部では加速の悪さや雨での空転滑走が問題視されていました。E233系では6M4Tとなることから、加速力がアップし、D-ATCの拡充とも相まってスピードアップやダイヤの過密化が可能になるものと思われます。
リリースによると、現在使用している209系はすべて置き換えるそうです。余剰になる209系の処遇については現時点ではわかりませんが、近年はかなり車両の傷み具合が気になっただけに転用に際しては大規模な改修、もしくはそのまま廃車になるものと思われます。もともと「寿命半分」として設計された車両なだけにかねてから引退の噂はありましたが、本当に引退してしまうというのは正直驚きです。
写真:東京駅にて。2006年5月4日撮影
スポンサード リンク
カテゴリ:東海道線・京浜東北線の記事

東海道線・宇都宮線・高崎線E233系3000番台
2012/07/15 17:43

京浜東北・根岸線E233系1000番台
2008/01/05 19:47

京浜東北線209系ほか(2007年9月8日)
2007/09/17 18:05

特急「東海」
2007/02/19 00:05

209系根岸線(と「間違い探し」クイズ(爆))
2006/09/23 14:59

有楽町駅で逢いましょう・・・その2「たぬきの駅員さん??」
2006/09/14 00:22

有楽町駅で逢いましょう・・・その1
2006/09/13 00:17

209系京浜東北線から引退!?
2006/09/05 19:26

山手線E231系・京浜東北線209系
2006/05/05 21:25

113系「緑とオレンジの電車」
2006/03/30 00:12
<<<新しい記事:横川駅(群馬県)
古い記事:115系1000番台・・・中吊り広告が吸い込まれる??>>>
最新記事 

相鉄線内の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(1)
2023/09/27 18:55

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)