旅館周辺@携帯  

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。



2日目は茶道の割り稽古中心で1日を過ごし、特に外には出ていません。明日も同じような感じで過ごす予定です。とりあえず今度は泊まっている旅館の周辺についてです。

1、旅館のそばから眺めた海
今回泊まっている旅館は来宮駅から北側の山を登った地点にあります。少し歩くとこのように視界が開けて相模湾が見えます。昨日・今日とも天気が悪くやや霞んだ感じですが、それなりにきれいな風景を望むことができます。はるか向こうの海上に見えるのは初島です。

2、温泉の源泉
旅館には温泉がありますが、その源泉は何と旅館の敷地内にありました。やぐらが立っていたのですぐにわかりました。旅館の方に伺ったところ、温泉はこの地下300m、温度は80℃もあるそうです。たった300m掘っただけでこれほど高温の温泉が出るというのを聞くと、山のすぐ下を通る東海道線の丹那トンネルや東海道新幹線の新丹那トンネルの中で温泉が湧いてしまうのでは?とも思ってしまいそうです。(ちなみに、日本国内には普通の道路トンネルの中で温泉が沸いている場所も何箇所かあります。例:安房トンネル(岐阜県)など)


スポンサード リンク
<<<新しい記事:海岸で花火@携帯  
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い(詳細はタップしてご覧ください)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)