カテゴリ:鉄道:駅・施設・風景 > 駅
成東駅のネタ風景・・・「両国方面!?」
公開日:2006年08月22日21:00
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。ボロ~い113系に揺られて、成東駅に着きました。ここから総武本線に乗り換えて銚子へ向かうのですが、普通列車は1時間に1本しかありません。ちょうど行ってしまったばかりで(接続は考えていない模様)、この間に特急列車はありますが「青春18きっぷ」では乗車券を新たに購入しなければならないのでここは待って普通列車を使うことにします。4、5分に1本走っているような大都会に住んでいると、電車に乗るのにこれほど待たねばならぬのかと少々うんざりしてしまいます。朝早いにもかかわらずメチャクチャ暑かったですが(これが後に悲劇を起こすとは知る由も無く・・・)、折り返し待ちの電車があったので「冷房つきの待合室」として利用させていただきました。ホーム上も周っていろいろ見つけたのでカメラに収めてきました。

○左上
駅舎の裏にある古~い物置小屋。よく見なければわかりませんが、個人的にはかなりヒットでした(笑)
○右上
極めつけはこれ。どこが変だかわかりますか?右の板の真ん中、何と「両国方面」の文字。ここから両国に行く列車は数十年前に廃止されました。テープで文字を隠していたものが剥れたみたいですが、一体いつからここにあるのでしょうか?
○左下
ホーム上の架線柱にはこんなキロ程を示す看板が。「特産品」ならイチゴよりも落花生のほうが良かったのでは?
○右下
ここから銚子方はATS-SNになります。ATS-P化されるのはまだ3年くらい先のようです。
いろいろやっているうちにあっという間に1時間が経ってしまいました。
9:27、総武本線の銚子行に乗って成東駅を後にしました。
9:27、総武本線の銚子行に乗って成東駅を後にしました。
スポンサード リンク
カテゴリ:駅の記事

京成博物館動物園駅跡、開く。
2019/02/08 10:36

南武線西府駅
2009/11/23 00:47

新三郷駅・・・ギネスに載った駅のいま・これから
2008/04/16 17:23

越谷レイクタウン駅
2008/04/07 23:51

東急大井町線九品仏駅の扉締切り
2007/10/11 23:02

海芝浦駅・・・台風の影響が・・・
2007/10/06 22:08

鶴見線国道駅
2007/10/05 23:32

銚子電鉄仲ノ町駅
2007/08/20 20:13

京成博物館動物園駅跡
2007/07/12 22:03

幕張駅中線ホームに入る電車
2007/03/15 21:57
<<<新しい記事:銚子電鉄「醤油の香りが・・・」
古い記事:Let's note W5 購入!>>>
最新記事 

相鉄線内の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(1)
2023/09/27 18:55

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)