カテゴリ:鉄道:JRの車両

誉田駅での待ち時間

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。




誉田駅で201系が来るのを待っている間に撮影した写真です。

①113系。この区間では「見られて当たり前」の存在です。

②朝・夕のみ見られる京葉線直通205系。蘇我より南側、内房線・外房線には京葉線オリジナル車のみが入線できます。これは最高速度110km/hに対応したブレーキ性能が要求されるためで、京葉線オリジナル車はブレーキの増圧改造がなされています。他線からの転属車は改造が省略されたため原則として乗り入れはしません。(ただ、方向幕を交換したことを考えると、突発的な乗り入れにも対応できるよう準備はされているようです。)

③E217系と中線の113系。総武快速線からは終日乗り入れがあります。かつては大原まで乗り入れていましたが、利用状況が思わしくなかったのか現在は上総一ノ宮までに短縮されています。中線の113系は数少ない誉田折り返しの列車です。

ちなみに、誉田駅には1時間ほど居ましたが、上り列車が次々と発車していく中、誉田より先に行く下り列車は1本しかありませんでした・・・。

スポンサード リンク
テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
古い記事:京葉線201系連結作業>>>
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)