カテゴリ:公園・風景
幕張海浜公園3・・・見浜園(日本庭園)
公開日:2006年08月07日17:54
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。
え~、花火のためにちょっと中断してしまった幕張海浜公園の訪問記ですが、再開します。
道路を歩道橋で跨ぐと今度は「見浜園」という日本庭園が広がっています。概要を簡単に・・・
国際都市の中の日本庭園
今やビジネスの拠点として名高い幕張新都心。「見浜園」はそんな国際交流の盛んな街で、日本の文化にも触れてもらおうという狙いで設けられました。高層ビル群の中のオアシスとして、また園内の茶室は茶会などイベント用としても用いられています。なお、「見浜園」、園内の茶室「松籟亭(しようらいてい)」の名は平安時代の日記物語「更級日記」の中の幕張海岸(あるいは千葉近辺の海岸)の記述から引用して付けたものです。●料金・開園時間等料金:一般110円、小中高生50円
開園時間 4~9月:8:00~19:00
10~3月:8:00~17:00
(ただし入園は閉園の30分前まで)
休園日:年中無休
開園時間 4~9月:8:00~19:00
10~3月:8:00~17:00
(ただし入園は閉園の30分前まで)
休園日:年中無休
※46台分の有料駐車場あり。
※園独自のホームページは無い模様。
※園独自のホームページは無い模様。
東京の日本庭園に散々行っておきながら、家から自転車で行けるこの「見浜園」を全く無視していました・・・
規模的には先日行った芝離宮よりもずっと小さいです。庭園のつくりは今まで見てきた東京の日本庭園とほぼ同じですが、地面の至る所に排水設備が剥き出しになっているところを見ると「最近造った」という印象がしてしまうのも事実です。また、最近は近接して高層マンションが建ち始め、それが園内のどこからも見えてしまうなど、「狭苦しさ」もやや感じられます。せっかくきれいな日本庭園を造るわけですから、景観に配慮した都市開発というのも必要ではないかと思いました。
規模的には先日行った芝離宮よりもずっと小さいです。庭園のつくりは今まで見てきた東京の日本庭園とほぼ同じですが、地面の至る所に排水設備が剥き出しになっているところを見ると「最近造った」という印象がしてしまうのも事実です。また、最近は近接して高層マンションが建ち始め、それが園内のどこからも見えてしまうなど、「狭苦しさ」もやや感じられます。せっかくきれいな日本庭園を造るわけですから、景観に配慮した都市開発というのも必要ではないかと思いました。
ちょっと脱線しますが東京駅近辺で進む高層ビル再開発で、皇居の中が見えてしまうため、宮内庁から配慮を求める声が出ているそうです。
皇居周辺ビル超高層化、御所一望?で「高さ論争」再燃(読売新聞 2006年8月7日)(リンク切れ)
皇居周辺ビル超高層化、御所一望?で「高さ論争」再燃(読売新聞 2006年8月7日)(リンク切れ)
※茶室が使われていない日は茶室内の立礼席(椅子席)で和菓子付きの抹茶(300円)をいただけます。(行った日は他に使用している団体があったようです。)
ここは茶会が開かれることもあるのでまた来る機会があるかもしれません。その際はまた書こうと思います。
見浜園をあとにし、千葉マリンスタジアムの方向へ向かいました。
(つづく)
スポンサード リンク
カテゴリ:公園・風景の記事

目黒天空庭園(その2:5~9階)
2013/08/28 22:09

目黒天空庭園(その1:地上~5階)
2013/08/10 23:19

印西市~終点利根川まで…花見川・印旛沼サイクリングロード(5)
2010/07/07 23:49

佐倉市~印西市の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(4)
2010/06/20 01:52

佐倉ふるさと広場のチューリップ…花見川・印旛沼サイクリングロード(3)
2010/06/18 20:14

八千代市・佐倉市内の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(2)
2010/06/13 08:13

千葉市内の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(1)
2010/06/10 22:05

二ヶ領用水(神奈川県川崎市)の桜(2010年4月3日取材)
2010/04/30 23:58

葛西臨海公園の水仙(2010年1月10日取材)
2010/01/16 19:43

赤坂迎賓館前庭の一般公開(2009年11月28日)
2009/12/08 09:29
<<<新しい記事:蚊との戦い
最新記事 

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00

Twitterアカウントの運用方法について(今後も追記予定)
2023/01/23 20:38
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter