E331系キター!(新習志野駅での出発準備中)
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。今朝、新習志野駅を通ったところ、E331系の試運転列車を目撃しました。今まで京葉車両センター内に留置してある姿は幾度となく目撃していますが、間近で見たのは今回が初めてです。このところE331系は試運転が頻繁に行われており、近く予定されている営業運転開始に向けて着々と準備が進められているものと思われます。
状況説明
E331系は1番線に据付けられており、この写真を撮った数分後に出発していきました。201系との並びでまさに世代交代の瞬間といった感じです。
E331系は1番線に据付けられており、この写真を撮った数分後に出発していきました。201系との並びでまさに世代交代の瞬間といった感じです。
新習志野駅2番線より。2006年6月12日(月)10:13AM(携帯電話のカメラで撮影)

スポンサード リンク
カテゴリ:鉄道:JRの車両 の最新記事
埼京線E233系7000番台(2014年11月17日作成)JR東日本・仙台地区の車両(2010年08月19日作成)
京葉線E233系5000番台(2010年08月05日作成)
横浜線開業100周年(2008年10月10日作成)
さよなら「ゆとり」踊り子号@品川駅(2008年03月09日作成)
京葉線新木場駅・その2(2007年12月08日作成)
京葉線・東京モーターショー関連臨時列車(2007年10月29日作成)
E331系甲種回送(新習志野駅)(2007年10月27日作成)
南武支線(2007年10月09日作成)
鶴見線(2007年10月04日作成)
<<<新しい記事:都電荒川線・併用軌道にて
古い記事:都電荒川線 荒川車庫「路面電車の日イベント」>>>
最新記事 
京浜東北線浜松町駅ホーム拡幅工事(2022年3月2日取材)(2022/05/18)
春日部駅高架化工事(2021年4・9月取材)(2022/05/13)
総武線ホームドア続々 - ホームドア最前線2022(1)(2022/02/18)
京都府宇治市のマンホール(2022/02/07)
東武伊勢崎線竹ノ塚駅高架化工事(2021年4・9月取材)(2022/02/05)
サイトSSL化について(2022/01/26)
京葉線幕張豊砂駅建設工事(2022年1月16日取材)(2022/01/24)
「未来へのレポート」のご紹介(2022/01/16)
都営新宿線大島車両検修場の新車搬入とおこぼれ話(2022/01/03)
2022年のご挨拶と目標(2022/01/01)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
当サイトは2022年1月31日よりSSL(暗号化通信対応)に対応しました。これに伴い全ページのアドレスが変更となっており、古いアドレスでアクセスされた場合は自動転送されます。なお、古いコンテンツの一部は改修を継続中のため非SSLで表示される場合があります。また、ガラケーサイトは提供を終了しました。長らくのご利用ありがとうございました。→SSL化に伴うご留意事項について(2022,01,31)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter