カテゴリ:雑記
雷・・・小雨だからと言って侮ってはいけない
公開日:2006年05月25日12:07
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。土曜日に続き関東地方は昨日激しい雷雨に見舞われました。
写真は稲毛海岸駅前のバスターミナル。
まだあまり発達した雲はかかっていなかったのか傘無しでも何とか歩ける程度の雨でした。
実はこの数分前にこの少し左にあるビルの避雷針に落雷しました。自分の立っている位置からわずか50mほどのまさに目前といった感じでした。たぶんあの屋上で傘でも突き出していたら間違いなく死んでいたでしょう…。
被雷の瞬間はまず雲と避雷針の間に太い筋の電気が走り、避雷針の先端から「バチバチッ」と火花が散り、さらに1秒ほど遅れて雷鳴(というより爆発音)が響き渡ったという感じです。落ちた瞬間に音がしなかったのは意外でした。(もともと電圧が低かった?空気中と通る間に減衰した?)
あまりに目前だったのでバス停で待っていた人皆がしばらく黙り込んでしまいました。本気で生命の危機を感じたのはこれが初めてです。私も結局バスを降りても家に着くまで怖くて傘はさせませんでした。いつ私が雷様の餌食にされてしまうかわかりませんから…(汗)
雷雨のときはたとえ小雨でもナメてはいけないというのをまじまじと見せつけられた瞬間でした。
上の写真、よく見ると照明塔の先端にも避雷針がついています。これでバスターミナル全体を雷から守っているのでしょうね。
スポンサード リンク
タグ:
雷
カテゴリ:雑記の記事

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

2023年のご挨拶
2023/01/03 19:40

合唱から離れそうになり、そして戻れた話
2022/10/19 07:12

2022年のご挨拶と目標
2022/01/01 18:16

上野東京ライン・品川駅再開発総集編本制作延期についてのご説明
2021/07/08 00:00

2020年を振り返って
2020/12/31 00:18

新しいパソコンを導入しました
2020/10/26 18:32

DOUJIN SHIBUYAご来場の御礼
2020/01/15 12:05

2019年のご挨拶
2019/01/31 18:00

2018年の予定(10周年を迎えるにあたり)
2018/01/09 16:08
<<<新しい記事:我孫子線・成田線
古い記事:千代田線6000系・常磐線203系・415系>>>
最新記事 

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter