カテゴリ:公園・風景
渋谷川の跡を辿る 序章
公開日:2006年05月08日23:45
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。「渋谷川」・・・
この川の名前を知っている方は果たしてどれだけいらっしゃるでしょうか?
この川の名前を知っている方は果たしてどれだけいらっしゃるでしょうか?
若者の町渋谷。その地名が示すとおりこの地は谷になっています。隣の表参道駅まで地下を走っていた東京メトロ銀座線が、渋谷駅を前にして唐突に地上に飛び出すのはこのためです。当然谷底には水が集まってきます。夏の夕方NHKのニュースでしばしば出てくる、夕立の大雨で冠水しているハチ公広場前の交差点がそれを物語っています。そして地下に隠れているものの、きちんと川も流れています。これが「渋谷川」です。
東京の都心部はかつて豊富な湧き水に恵まれ、あちこちにきれいな川が流れていました。しかし、戦後から高度経済成長期にかけて爆発的に進んだ都市化と人口増加により、井戸水が過剰にくみ上げられ湧水は枯渇。また都市内の河川は生活排水により悪臭の元として嫌われるようになりました。東京オリンピックと前後して、「臭いものにはふたをする」と言わんばかりにこれらの川の暗渠・下水幹線化が進められました。今回取り上げる渋谷川、以前「ボラちゃん」で話題になった大田区の立会川の上流部などがその例です。
渋谷川は先に紹介した新宿御苑の池を源する本流と、初台方面からの「宇田川」から成り立っています。渋谷センター街付近に「宇田川町」と言うの地名がありますが、まさにその下に今でも川が流れているのです。かつて豊かな水量を誇った宇田川上流部の「河骨川(こうぼねがわ)」は文部省唱歌「春の小川」の元になった川でもありますが、残念ながら現在は単なるマンホールの中を流れる下水管となってしまっています。一方、新宿御苑からの本流の跡は現在も道路としてその形をよく残しています。
今回は本流の跡を徒歩で辿ってみました。延べ1時間ほどの旅です。
今回は本流の跡を徒歩で辿ってみました。延べ1時間ほどの旅です。
▼参考
NPO2050 春の小川ってどこの川?
東京発展裏話
東京西北部の中小河川 渋谷川・古川
代官山おせっかい塾 渋谷川・古川流域「学び」のネットワーク 渋谷川整備に関する経緯と予定
ウィキペディア 「渋谷川」
NPO2050 春の小川ってどこの川?
東京発展裏話
東京西北部の中小河川 渋谷川・古川
代官山おせっかい塾 渋谷川・古川流域「学び」のネットワーク 渋谷川整備に関する経緯と予定
ウィキペディア 「渋谷川」
写真
渋谷駅付近の光景。地下鉄銀座線が高架線上ですれ違う。バスターミナルの端では地下鉄13号線の工事が進む。実は左の東急百貨店の下を渋谷川が流れているのだ。
渋谷駅付近の光景。地下鉄銀座線が高架線上ですれ違う。バスターミナルの端では地下鉄13号線の工事が進む。実は左の東急百貨店の下を渋谷川が流れているのだ。
(つづく)
スポンサード リンク
カテゴリ:公園・風景の記事

目黒天空庭園(その2:5~9階)
2013/08/28 22:09

目黒天空庭園(その1:地上~5階)
2013/08/10 23:19

印西市~終点利根川まで…花見川・印旛沼サイクリングロード(5)
2010/07/07 23:49

佐倉市~印西市の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(4)
2010/06/20 01:52

佐倉ふるさと広場のチューリップ…花見川・印旛沼サイクリングロード(3)
2010/06/18 20:14

八千代市・佐倉市内の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(2)
2010/06/13 08:13

千葉市内の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(1)
2010/06/10 22:05

二ヶ領用水(神奈川県川崎市)の桜(2010年4月3日取材)
2010/04/30 23:58

赤坂迎賓館前庭の一般公開(2009年11月28日)
2009/12/08 09:29

城ヶ島めぐり(2008年9月13日)
2008/09/21 11:01
<<<新しい記事:新宿駅にて
古い記事:100周年の新宿御苑>>>
最新記事 

2.5次元舞台にハマって劇団四季まで観に行った話(と宣伝?)
2023/12/04 12:24

三鷹跨線人道橋まもなく撤去へ
2023/11/24 12:06

山手線ホーム統合後の変化 - 渋谷駅再開発2023
2023/11/14 12:15

相鉄線鶴ヶ峰駅地下化工事(2023年7月30日取材)
2023/11/08 12:00

【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い
2023/11/02 08:00

当サイトを支援したい方へ(OFUSEでのメッセージ送信方法)
2023/11/02 03:06

新綱島駅 - 相鉄・東急新横浜線開業(5)
2023/10/31 12:15

国営ひたち海浜公園のコキア
2023/10/20 17:59

中央線グリーン車連結に向けた高尾駅線路工事(2023年10月2日取材)
2023/10/17 19:09

埼玉県飯能市のマンホール
2023/10/11 17:01
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い(詳細はタップしてご覧ください)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)