千葉ポートタワー

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。




デジカメ試し撮りの最後です。

わが町千葉市のシンボル「千葉ポートタワー」です。県人口500万人突破を記念して1986年に千葉港に建設されました。周辺は公園や砂浜、美術館も整備されており、工業地帯の中のオアシスとして市民に親しまれています。夏には千葉市民花火大会の会場として、クリスマスにはタワーに巨大なクリスマスツリーの電飾が行われ、他にも多くのイベントに用いられ多くの人でにぎわいます。また、かつて京葉線の千葉みなと駅からここまでの道路の周りはほとんどが工場、もしくは企業のオフィスでしたが、最近になって大規模な区画整理が進んでおり、マンションやホテルなどが進出しています。


写真詳説
①千葉ポートタワーとその周りに広がる公園(2枚パノラマ合成写真)
②駅から公園までの「臨港プロムナード」は花壇が設けられている。
③タワーの下から見上げる。夏の花火はこの付近から見るのがオススメ(場所取りはお早めに。)

スポンサード リンク
テーマ:千葉県 ジャンル:地域情報
古い記事:IKEA船橋>>>
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)