113系「緑とオレンジの電車」

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。








おととい、友達とカラオケに行きました。そこで歌った曲・・・

「SUPER BELL"Z MOTER MAN 京浜急行VVVF」(爆)


あの有名な京急2100形(上写真)のドイツSEIMENS製VVVFの起動時の音階サウンドをうたったものです。

で、何が東海道線の113系と関係があるかと申しますと・・・

(歌詞の中の横浜駅発車の部分)
・・・♪(起動時の音階) 許容120! ターボ! 1オクターヴアップ!
ただいま隣を走ります緑とオレンジの電車をかわして、この電車が先頭に踊り出ております
行く手をさえぎるもの、ナシ! 快特の品川行きです。京急川崎、京急蒲田、品川の順に止まります。・・・

東海道線の113系はこの歌にもよみ込まれていたんですね。

お遊びはこの辺で(汗)。113系の残りの写真が出来上がりましたのでアップします。もう説明は省略してもいいですね。東京駅で撮影したものはほとんど人が被ってしまっていたので載せません。これでヘッドマークは一応4種類全て集めることができました。

以前の記事にも写真があります。

1段目:戸塚駅を出発。ちょっとブラしてみた。
2段目:戸塚駅に停車中。直線なので編成全体が見える。
3段目:「小田原行き」方向幕。(東京にて)
4段目:15両停止位置と・・・(東京にて)
5段目:ヘッドマーク2種。(左は戸塚、右は東京にて)

スポンサード リンク
テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
<<<新しい記事:東京駅赤レンガ駅舎 第4弾
古い記事:PCのバッテリー>>>
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)