カテゴリ:道路マンホールのフタ

都市ガスのマンホール

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。




千葉市はプロパンガスの地区を除くとすべて東京ガスにより都市ガスの提供を受けています。
路面にはこのように「TOKYO GAS」のシンボルマークの付いたマンホールを散見します。比較的大きく、遠方からでも良く目立ちます。形は今のところ円形と長方形の2種類を確認しています。

左:円形。
右:長方形。あまり見ない。





こちらは私有地との境界やガス管を仕切るため途中に挿入される小型のバルブです。最近は右端の一番小さいタイプが主流です。全て「ガス」の字と網目状の模様が入っています。

左:ヒンジが付いており、片側に開ける。識別のアルファベットは無い。
中:やや大きい。「N」と書かれている。
右:小さく、ほとんど目立たない。「TB」と書かれている。
スポンサード リンク
テーマ:マンホール・消火栓など ジャンル:写真
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)