鉄道旅行① 常磐線103系
公開日:2006年02月26日02:46
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。ようやく時間ができたので、昨日は色々な所に行ってきました。行程はこちらをご参照いただきたいと思います。事前計画はほとんど無しで行ったので、常磐線の103系は乗車できるかさえ定かではなく、また交通博物館の万世橋駅遺構見学も電話予約を取らずに行ったので、定員一杯で入れないのではととても心配な旅となりましたが、運に恵まれ?順調に全てのスケジュールをこなすことができました。今回の旅の中で私にとって目玉となる?列車や場所について勝手に綴っていきたいと思います。なお、写真は相変わらず携帯電話のカメラでの撮影です。そろそろ本格的にデジカメが欲しくなりましたね・・・。だってズーム効かないんだもん・・・(`へ´)
もう多くの方がご存知の通り、来る3月18日のダイヤ改正を持って常磐線から103系が引退し、首都圏から103系が消滅します。インターネットのサイトやYahoo!ブログ上でも多く話題に上っており、私も便乗して?乗車しに行くこととしました。事前に運用を調べようとしましたが、東海道線の113系と違い、ドア数などで区別して運用されておらず、非常に狙いにくいため諦め、上野駅に行って待つことにしました。
そして当日、できるだけチャンスを増やそうと遅寝遅起きの私が珍しく早起きをして?上野駅に向かいました。12番線ホームへ向かうとあの「ブーン」という抵抗器ブロワーの音!!もうすでに止まっているじゃないですか!全く狙っていったわけではないのに。しかも松戸行きということでこれを逃せばあとは1日松戸電車区でお昼寝、つまり乗車できないということでした。「早起きは三文の得」とよく言いますが、全くその通りという感じで非常に気分よく旅を始めることができました。駅や電車内・沿線には数人のファンらしき人たちもおり、引退が近いことをうかがわせてくれます。
そして当日、できるだけチャンスを増やそうと遅寝遅起きの私が珍しく早起きをして?上野駅に向かいました。12番線ホームへ向かうとあの「ブーン」という抵抗器ブロワーの音!!もうすでに止まっているじゃないですか!全く狙っていったわけではないのに。しかも松戸行きということでこれを逃せばあとは1日松戸電車区でお昼寝、つまり乗車できないということでした。「早起きは三文の得」とよく言いますが、全くその通りという感じで非常に気分よく旅を始めることができました。駅や電車内・沿線には数人のファンらしき人たちもおり、引退が近いことをうかがわせてくれます。
103系はいつものようにMT55モーターの爆音を轟かせて走ります。そして松戸駅に着くと上野で乗車した反対側の先頭車へ撮影に向かいます。こちら側は低運転台です。車両も更新車と未更新車が入り混じっており、最後の1編成にもかかわらずいろいろな写真を撮ることができました。
その結果が上の通りです。
その結果が上の通りです。
1段目 上野方先頭車は高運転台。上野駅にて。
2段目 左:取手方の先頭車は低運転台。松戸にて。右:モハ103-588車号。松戸にて。
3段目 左:中間に組み込まれている運転台。 右:車内を見渡す。
4段目 未更新車(左)と更新車(右)の対比。
2段目 左:取手方の先頭車は低運転台。松戸にて。右:モハ103-588車号。松戸にて。
3段目 左:中間に組み込まれている運転台。 右:車内を見渡す。
4段目 未更新車(左)と更新車(右)の対比。
下車後、すぐ来たE531系特別快速に乗り、取手へ向かいました。
(つづく)
スポンサード リンク
カテゴリ:常磐線の記事

常磐線各駅停車・千代田線E233系2000番台(2010年9月5日取材)
2011/01/18 01:23

常磐線・成田線“エアポート常磐”運転
2008/01/07 02:34

203系を撮影
2007/06/19 23:31

変わる常磐線
2007/02/21 20:53

高浜駅での通過待ち
2006/09/16 13:07

415系車内のいろいろ
2006/09/16 11:41

415系常磐線・・・交直セクションを越えて
2006/09/15 21:52

203系・・・201系の地下鉄乗り入れ版
2006/09/15 00:21

我孫子線・成田線
2006/05/26 13:43

千代田線6000系・常磐線203系・415系
2006/05/24 16:32
<<<新しい記事:鉄道旅行② 常磐線E531系&関東鉄道2300形
古い記事:今日の旅行の行程>>>
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter