カテゴリ:鉄道:JRの車両
さよなら100系出発式 その二
公開日:2006年02月23日16:14
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。上から・・・
①大混雑のホーム有楽町方。反対側のホームも同様。背後の丸ノ内OAZOはまだ建設中。
②駅名板
③駅名板と2階建てグリーン車
④2階建てグリーン車<
⑤神田方の出発式会場
①大混雑のホーム有楽町方。反対側のホームも同様。背後の丸ノ内OAZOはまだ建設中。
②駅名板
③駅名板と2階建てグリーン車
④2階建てグリーン車<
⑤神田方の出発式会場
ホームの有楽町方は御覧の通り大混雑で撮影もままならないため諦め、他の車両を撮影して早めに出発式の会場を陣取ることにしました。100系は東海道・山陽新幹線最初で最後の2階建てグリーン車を組み込んでいる形式でもあります。この2年前(だったかな?)の夏に浜松工場のイベントに行くついでに、回数券を使って気が済むまで乗った記憶があります。それもこの日で終わりということで、東京駅の駅名表も入れて撮影。あまり中間車を撮影している方は見受けられませんでしたが、こんな貴重な車両を前にそれでよいのかと疑問に思ってしまいました。
また場所がなくなってしまっては大変なので、早くもホーム神田方の出発式会場へ移動。まだそれほど人はおらず、隙間があったのでそこを陣取りました。そして出発約15分前から出発式が始まります。
(つづく)
スポンサード リンク
カテゴリ:鉄道:JRの車両の記事

埼京線E233系7000番台
2014/11/17 17:04

JR東日本・仙台地区の車両
2010/08/19 02:11

京葉線E233系5000番台
2010/08/05 01:45

横浜線開業100周年
2008/10/10 19:59

さよなら「ゆとり」踊り子号@品川駅
2008/03/09 21:22

京葉線新木場駅・その2
2007/12/08 23:35

京葉線・東京モーターショー関連臨時列車
2007/10/29 23:08

E331系甲種回送(新習志野駅)
2007/10/27 21:20

南武支線
2007/10/09 11:52

鶴見線
2007/10/04 23:42
<<<新しい記事:さよなら100系出発式 その三(終)
古い記事:幕張新都心>>>
最新記事 

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter