東海道線113系

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。




上:東海道線113系
中:東京行行先表示
下:グリーン車
いずれも品川駅にて。


来る3月のダイヤ改正で東海道線の113系が引退します。皆さんはもう撮影し終わりましたか?

「湘南電車」古くは80系急行電車に始まり、101系とともに新性能電車の礎を築いた111系、そしてその111系のMT46型モーター(100kw)の容量不足への懸念から、新開発MT54型(120kw)モーターを搭載した現在の113系へと続いてきました。東海道線では普通列車にもグリーン車が連結されており、今回の引退で113系のグリーン車(サロ110)も消滅します。以下113系については以前の記事も参照ください。

長年にわたり親しまれ、国鉄時代のを象徴する車両ということもあり、ファンのみならず長年利用してきた一般の乗客からも引退を惜しむ声が出ています。

まだ時間があるのでもう少し撮影しに行こうと思います。とりあえず今回はメモ書き程度にとどめておきます。

スポンサード リンク
テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
<<<新しい記事:さよなら100系出発式 その一
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)