カテゴリ:京成グループ
京成3200形片開きドア車
公開日:2006年01月29日16:08
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。新型3000形台頭により、そろそろ先行きが厳しくなってきた3200形。千葉駅付近で構えていたところ、偶然片開きドア車が来ました。VVVF試験車であった3291F4連が廃車になり、現在京成通勤車で唯一の片開きドア車となった3295F4連ですが、これからもできる限り長く活躍してほしいものです。
スポンサード リンク
カテゴリ:京成グループの記事

京成AE形・特急「スカイライナー」
2011/11/22 00:04

京成3050形(3000形7次車)
2011/11/16 23:34

【動画有】新型スカイライナーAE形…成田スカイアクセスまもなく開業!(4)
2010/07/04 02:56

京成電鉄創立100周年記念リバイバルカラー電車
2010/03/21 21:36

新京成800形
2008/06/11 16:08

大雪の京成千葉線 - 08年2月3日
2008/02/04 13:27

「開運号」カラーの3200形
2007/02/27 02:05

新京成線・京成千葉線直通運転「matsudo to CHIBA」
2006/12/24 10:40

地元で京成線の撮影
2006/12/10 23:14

京成3200形片開きドア車
2006/11/26 23:51
<<<新しい記事:鉄道連隊の跡を辿る―4、京成線と交差・習志野市へ
古い記事:銀塩写真とデジタル写真>>>
最新記事 

相鉄線内の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(1)
2023/09/27 18:55

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)