E217系の空転+千葉駅満線・・・

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。


この大雪の中、総武線のE217系に乗りました。ちょうど電動車だったわけですが、大雪ということで案の定、激しく空転していました。津田沼駅を出ると通常では幕張電車区付近までに100km/h前後まで加速しますが、今日はそうも行かず。運転手さんもさぞかし苦労していたようです。いろいろと加速したり、惰行したりと繰り返すのですが、思うように加速せず・・・
P5・・・空転・・・N・・・P4・・・空転・・・N・・・
幕張駅を過ぎたあたりからはいよいよダイヤの余裕を使い果たしたのか、大空転になってもお構いなしにフルノッチ!あのジェットエンジンのようなモーター音だけ聞くと、130km/h位の回転数?モーターが焼けるのでは?と思えるほど。それでも速度はせいぜい110km/hくらい。さすが「走るんですシリーズ」ですね。いくら粘着性能のいいVVVF制御でも4M7Tの動力集中はやはり無理では?(今度中央線に投入されるE233系は6M4Tになるみたいです。果たして汚名返上なるか!?)

そして稲毛駅に着くと今度は千葉駅が満線のため足止めー!!さっきの運転手さんの必死の回復運転は何だったのー?ダイヤが乱れると毎度のことですが、10線もあるにもかかわらず満線にしてしまう、JR千葉支社の手際の悪さにはもううんざりです。

スポンサード リンク
テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
<<<新しい記事:銀塩写真とデジタル写真
古い記事:京葉線の風速計>>>
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)