カテゴリ:りんかい線東臨トンネル の記事一覧
記事総数:36記事 ページ総数:3ページ

りんかい線東臨トンネル(インデックスページ)
2011年8月から2012年11月にかけてお送りした東京臨海高速鉄道りんかい線東臨トンネルのレポートのインデックスページです。本レポートでは日本鉄道建設公団(現:鉄道建設・運輸施設整備支援機構)が刊行した臨海副都心線工事誌をはじめとする公式刊行物に加え、各種専門誌資料、そして全線に渡る現地踏破を元に、最初の国鉄京葉線の一部としての建設からりんかい線として成立するまでの紆余曲折の歴史を紐解きました。以下、記事......
2012/11/30 00:00
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

延伸計画・その他 - りんかい線東臨トンネル(35)
※クリックすると目次ページを表示します。東海道貨物線のレポートに移行する前に、6月以来更新が止まってしまっていた「りんかい線東臨トンネル」のレポートを締めくくっておくこととしたい。今回はりんかい線の横浜方面への延伸計画の現状と今後の可能性、その他こまごまとした話題をお送りする。■りんかい線の羽田・横浜方面延伸と東海道貨物線旅客化計画▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 343ペー......
2012/11/28 20:17
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

りんかい線の車両 - りんかい線東臨トンネル(34)
最終更新日:2022年10月05日※クリックすると目次ページを表示します。前回まででりんかい線の施設に関しては解説が終了したので、以前当ブログでお届けした京葉線のレポートなどと同様にりんかい線を走る車両である東京臨海高速鉄道70-000形とJR東日本205系について見ていくこととしたい。東京臨海高速鉄道70-000形大崎駅に停車中の東京臨海高速鉄道70-000形。2011年7月18日撮影●車両概要 りんかい線の自社車両である東京臨海高速......
2012/06/04 19:45
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

八潮車両基地(東臨運輸区) - りんかい線東臨トンネル(33)
※クリックすると目次ページを表示します。■第二期区間開業前の車両保守と車両基地用地の選定▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 338・339ページ 続いて、りんかい線の車庫である八潮車両基地(東臨運輸区)について解説するが、その前に第二期区間開業以前のりんかい線の車両保守と八潮車両基地が現在の場所にできるまでの経緯について見ておくこととしたい。 りんかい線第一期区間開業時は車両基地......
2012/05/23 21:36
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

八潮車両基地入出庫線(現地写真) - りんかい線東臨トンネル(32)
※クリックすると目次ページを表示します。■八潮トンネル 0km145m~2km500m(L=2355m)▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 41・48・49・293~301・570~599ページ京葉線大型シールド工事の現況 - 建設の機械化1975年12月号3~9ページ●概説(続き)→京葉線台場トンネルの工事については前回の記事を参照。東京貨物ターミナル駅付近の1989年の航空写真。矢印を付けた所が京葉線台場トンネルの坑口で、......
2012/05/14 20:27
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

八潮車両基地入出庫線(概説) - りんかい線東臨トンネル(31)
※クリックすると目次ページを表示します。■八潮トンネル 0km145m~2km500m(L=2355m)▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 41・293~301・570~599ページ京葉線大型シールド工事の現況 - 建設の機械化1975年12月号3~9ページより大きな地図で 東京臨海高速鉄道りんかい線東臨トンネル を表示 前回まででりんかい線の本線部分の構造物に関する解説が終わったので、今回は皆様お待ちかねの八潮車両基......
2012/05/08 02:48
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

大崎駅(現地写真) - りんかい線東臨トンネル(30)
※クリックすると目次ページを表示します。■大崎駅 12km246m▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 278~292ページ●概説→前回の記事を参照。●現地写真大崎駅5・6番線ホームから新木場・蛇窪方面を見る。 りんかい線が乗り入れる大崎駅の5~8番線は全ての線路が渋谷方面・蛇窪(信)方面・りんかい線新木場方面のいずれにも進出入可能な配線となっている。南側は蛇窪方面と新木場方面の2方向に進出可能で......
2012/04/26 18:46
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

大崎駅(概説) - りんかい線東臨トンネル(29)
※クリックすると目次ページを表示します。■JR埼京線とりんかい線の直通に至るまでの経緯▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 7ページ 山手貨物線(湘南新宿ライン)の上下線間に割って入る形で地上に出たりんかい線は終点大崎駅に進入する。りんかい線の列車のうち約半数はここから山手貨物線経由で埼京線と相互直通運転を行っていることは、読者の皆様の周知の通りである。新宿駅から東武日光行きの特......
2012/04/19 21:03
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

大井町駅~大崎駅(現地写真) - りんかい線東臨トンネル(28)
※クリックすると目次ページを表示します。■第1広町トンネル 10km852m~11km082m(L=230m) 第2広町トンネル 11km095m~11km513m(L=418m)▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 227~253ページ●概説→前回の記事を参照●現地写真(地上) 左:東急大井町線と並行する都道420号線。大井町線の高架下は店舗になっている。右:JR広町住宅へ向かう道路の部分は高架橋が新しくなっている。2枚とも2012年3月......
2012/04/11 21:11
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

大井町駅~大崎駅(概説) - りんかい線東臨トンネル(27)
※クリックすると目次ページを表示します。■大井町~大崎間のトンネルの構造より大きな地図で 東京臨海高速鉄道りんかい線東臨トンネル を表示 りんかい線の大井町駅から大崎駅手前で地上に出るまでに区間は、りんかい線の中でも最もカオスな構造といっても過言ではない。トンネルの構造は大井町駅側から順に以下のような構造となっている。大井町駅ホーム部分:単線シールドトンネル上下2本。前回・前々回の記事で解説済みなので......
2012/03/31 19:49
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

大井町駅(現地写真) - りんかい線東臨トンネル(26)
※クリックすると目次ページを表示します。■大井町駅 10km550m▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 200~231・356・357ページ●概説→前回の記事を参照。●現地写真(地上)大井町駅東口・西口駅舎。りんかい線は駅舎前の道路下を通る。2012年1月28日撮影りんかい線と直交するJR京浜東北線の大井町駅は駅の中央と北側(品川方)の駅端にそれぞれ駅舎があり、北側の駅舎では東急大井町線大井町駅にも連絡し......
2012/03/23 23:35
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

大井町駅(概説) - りんかい線東臨トンネル(25)
※クリックすると目次ページを表示します。■大井町駅 10km550m▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 200~231・356・357ページ●概説東京臨海高速鉄道りんかい線東臨トンネル - Googleマイマップ品川シーサイド駅を出て都道420号鮫洲大山線の地下を進んできたりんかい線は京浜東北線大井町駅と交差する。りんかい線の建設に当たっては乗り換えの利便を図るため、りんかい線側にも駅が設けられた。駅中心の......
2012/03/16 22:53
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
スポンサード リンク
最新記事 

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00

青梅駅新ホーム使用開始と東青梅駅単線化工事(2023年5月3日取材)
2023/05/08 12:01

京急大師線大師橋駅地下化工事とその他区間の現状(2023年3月19日取材)
2023/05/05 08:03

みなとみらい線元町・中華街駅留置線工事開始(2023年1月11日取材)
2023/04/14 17:30

武蔵小杉駅横須賀線新下りホーム使用開始(2022年12月28日取材)
2023/04/07 20:34

埼玉県三郷市のマンホール
2023/04/05 12:15

東武野田線高架化工事(2021~2023年取材)
2023/04/02 15:12

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
筆者個人Twitterアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式Twitter