カテゴリ:夜景・イルミネーション の記事一覧

記事総数:32記事 ページ総数:3ページ
東京タワー夜景(デジタル一眼)
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。 3月1日(土)の最後です。浜松町の世界貿易センタービルの展望室に行ったあと、今度は東京タワーの夜景を撮りました。デジタル一眼(PENTAX K10D)で夜景を撮るのはこれが初めてです。1枚目浜松町駅~増上寺の間の道路から見た東京タワー<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL(33mm)・オート(Tv1/8/F4/ISO1600)>敏感なAF増上寺と東京タワー<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-......
2008/03/20  04:09
カテゴリ:夜景・イルミネーション
千葉中央駅イルミネーション2007年その後
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。昨年のクリスマスに撮影した京成千葉中央駅前「京成ホテルミラマーレ」のイルミネーションですが、昨年と同じく年越し前後で絵柄に変化がありました。イルミネーションの文字はクリスマスまでは黄色い文字で描かれた「Christmas MIRAMARE」でしたが、年が変わった後は白い文字で描かれた「Happy New Year 2008」と変わっています。昨年と違い、文字の位置は変わっていないことからク......
2008/01/13  23:40
カテゴリ:夜景・イルミネーション
日比谷公園イルミネーション“TOKYO FANTASIA 2007”
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。総武本線物井―佐倉間で列車の撮影を行った後は都内まで移動しました。お目当ては日比谷公園で行われているイルミネーションのイベントです。日本最大のクリスマスツリー?噴水の真上に建つクリスマスツリー向かったのは日比谷公園で行われているイルミネーションイベント“TOKYO FANTASIA(トウキョウ ファンタジア) 2007”です。12月21日(金)から12月31日(月)(翌1月1日(火)AM......
2007/12/31  13:51
カテゴリ:夜景・イルミネーション
千葉駅前イルミネーション「ルミラージュちば2007」
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。怒涛の大学の授業が22日(土)で終わり、その翌日23日(日)は所属している合唱団のクリスマスコンサートでした。場所は千葉駅から程近い千葉市美術館さや堂ホール。非常に音響がよく、我々のような少人数の合唱団には最適という評価で皆一致しました。その後は稲毛海岸駅近くの居酒屋で1次会・2次会合わせて5時間にわたる“打ち上げ兼忘年会”。とにかく飲んで食べまくりましたっ!(......
2007/12/25  03:16
カテゴリ:夜景・イルミネーション
ららぽーと豊洲の夜景
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。先々週、先週とも週末はどこにも出かけていません。掲載を延々と延ばしている理由に「ネタ切れ」というのも加わってきました。ただ、来週からは冬休みということで1月分も含めて大量にネタ集めをしていく予定です・・・ということで、延びに延びている12月1日の撮影分です。お台場からは新交通「ゆりかもめ」に乗り、豊洲まで移動しました。ららぽーと豊洲晴海通りから見たららぽーと豊......
2007/12/21  03:08
カテゴリ:夜景・イルミネーション
お台場の夜景(レインボーブリッジ・フジテレビなど)
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。日本科学未来館を周り終わるともう夕方でした。ついでなのでお台場の夜景を少し・・・超有名夜景スポットですが・・・お台場の中央を貫く遊歩道。フジテレビが見える。一般に「お台場」と呼ばれている臨海副都心は(港区台場・江東区青海・品川区東八潮)昭和末期に造成された埋立地です。1996年には世界都市博覧会が開催される予定でしたが、直前に都知事に就任した故・青島幸男氏がバブル......
2007/12/16  01:00
カテゴリ:夜景・イルミネーション
幕張光の祭典
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。8月12日(日)まで、幕張新都心で「幕張光の祭典」というイルミネーションのイベントが行われています。地元ということで自転車で撮りに行ってきました。100万個のLEDでライトアップマリブタワーの前。会場はJR京葉線海浜幕張駅から東京方面へ徒歩5分ほどの「メッセモール」です。幕張メッセからテクノガーデン横まで続く全長約600mの公園で、1階が駐車場、2階が公園という構造にな......
2007/08/10  13:55
カテゴリ:夜景・イルミネーション
千葉中央駅イルミネーションその後
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。京成千葉中央駅前の「京成ホテルミラマーレ」の壁面にイルミネーションが飾られている様子を12月にお伝えしましたが、その記事の中に「電飾はよ~く見ると、『隠し文字』があるのですが…」と書きました。昨日その「隠し文字」の部分が点灯している様子を撮ってきました。前回の記事の写真を撮影した12月16日はクリスマス前ということで「スカイライナー」の左側にトナカイを描いたイ......
2007/01/13  23:35
カテゴリ:夜景・イルミネーション
千葉中央駅前のクリスマスイルミネーション
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。▼関連記事千葉駅前クリスマスイルミネーション「ルミラージュちば2006」千葉駅や中央公園のみならず、今回は京成千葉中央駅前でもイルミネーションが行われています。駅前ロータリーの街路樹は電球や青色LEDを使って、また京成ホテルミラマーレの壁面は電球やLEDを使って「京成スカイライナー」などの電飾を行っています。(「鉄」的には中央公園よりもこっちの方がヒットでした(爆)......
2006/12/17  14:17
カテゴリ:夜景・イルミネーション
千葉駅前クリスマスイルミネーション「ルミラージュちば2006」
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。いよいよクリスマスまで1週間ほどになりました。千葉駅東口のロータリーから中央公園までの大通りの木々が、40万個の電球によるイルミネーションにより飾られています。年明け1月8日まで、毎日17:00~0:00の間点灯しています。(12月31日は翌3:00まで点灯。)また、12月23・24日の2日間は中央公園のステージでミニコンサートも開かれます。普段とは違う千葉駅前の姿を見に、訪れてみ......
2006/12/16  19:56
カテゴリ:夜景・イルミネーション
六義園ライトアップ
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。「平日だから誰もいないだろー」と予想したら外れました。「紅葉と大名庭園のライトアップ」東京・駒込にある日本庭園「六義園(りくぎえん)」では秋の紅葉シーズンにあわせて、開園時間を21時まで延長し、園内の木々をライトアップしています。明日から12月。紅葉もいよいよ見頃になって来ました。やや寒いですが、いつもとはちょっと違った都会の庭園の様子を見に行かれてはいか......
2006/11/30  23:41
カテゴリ:夜景・イルミネーション
千葉ポートタワー・クリスマスイルミネーション
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。今週末が大学祭でものすごい忙しく、朝早くから夜遅くまで家にいない状態が続いております・・・。毎日たくさんのコメントを頂きながら、みなさまのところにご訪問できず申し訳ありません。昨日は、空き時間を何とか捻出して地元の千葉ポートタワーに行ってきました。タワー全体がクリスマスツリーに千葉ポートタワーでは12月25日までタワー全体に電飾を行い、クリスマスツリーのイルミ......
2006/11/22  21:48
カテゴリ:夜景・イルミネーション
スポンサード リンク
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)