カテゴリ:展望台・タワー の記事一覧
記事総数:9記事 ページ総数:1ページ

文京シビックセンター25階展望ラウンジ
2012年夏から続いてきた怒涛の鉄道工事完成ラッシュ(?)が3月の小田急線地下化を以って一段落しましたので、それ以外のカテゴリについても徐々に更新を再開してまいりたいと思います。今回は東京ドーム近くにある文京シビックセンターの25階にある展望室に行ってまいりましたので、それについてご紹介したいと思います。(展望台のカテゴリーの更新は東京スカイツリーの工事中のものを除くと5年ぶり、FC2ブログ移転後は初となり......
2013/06/22 23:26
カテゴリ:展望台・タワー
カテゴリ:展望台・タワー

まもなくオープン!東京スカイツリー(2010~2011年取材まとめ)
新年明けましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いいたします。2012年の記念すべき第1記事は来る5月22日のグランドオープンが決定した東京スカイツリーです。今回は前回取材後から継続して記録してきたスカイツリーの建設状況などをまとめてお伝えいたします。▼関連記事東京スカイツリー(2010年2月6日取材)(2010年3月31日作成)■東京スカイツリーの概要高層ビルに囲まれて建つ現在の東京タワー。2008年2月14......
2012/01/04 18:17
カテゴリ:展望台・タワー
カテゴリ:展望台・タワー

東京スカイツリー(2010年2月6日取材)
2010年2月6日取材の最後は東京都墨田区で現在建設中の「東京スカイツリー」です。※写真は特記以外2010年2月6日撮影。■東京スカイツリーの建設の経緯と概要大きな地図で見る今更説明するまでもありませんが、東京スカイツリーは2011年に完全移行※1が予定されている地上デジタルテレビジョンの送信用電波塔として建設が進められているものです。現在テレビの地上波放送はアナログ・デジタルともに港区にある東京タワーから送信されて......
2010/03/31 22:06
カテゴリ:展望台・タワー
カテゴリ:展望台・タワー

北とぴあ17F展望室
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。飛鳥山公園の桜を見た後は、王子駅を挟んで反対側にある北とぴあ17階の展望室に行ってみました。1枚目国道122号線北本通りから見上げた「北とぴあ」<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL(18mm)・オート(1/180/F6.7/ISO100)>北区の文化施設「北とぴあ」1Fロビー<CanonPowerShotA700・(6mm)・オート(1/15/F2.8/感度オート)>「北とぴあ(ほくとぴあ)」は北区の産業・文化......
2008/04/14 12:31
カテゴリ:展望台・タワー
カテゴリ:展望台・タワー

三軒茶屋キャロットタワー展望ロビー
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。小田急線千歳船橋駅でロマンスカー“MSE”を撮影した後は三軒茶屋のキャロットタワー最上階にある展望室へ行きました。1枚目東急世田谷線とキャロットタワー。世田谷線の三軒茶屋駅はキャロットタワー1Fにある。<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmAL(21mm)・Tv(1/350/F6.7/ISO100)・トリミング>無料の展望室タワー前の噴水(滝?)。田園都市線三軒茶屋駅から続く地下通路の途中にあ......
2008/03/22 22:07
カテゴリ:展望台・タワー
カテゴリ:展望台・タワー

世界貿易センタービル(浜松町)
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。1枚目世界貿易センタービルディング。西側から。<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL(18mm)・オート(1/10/F3.5/ISO1600)・トリミング>3月1日(土)の内容はまだ続きます。次は浜松町駅前の世界貿易センタービルの展望台に行きました。世界貿易センタービル展望台「シーサイドトップ」は、ビル建て替え工事着手のため2021年1月31日をもって閉館となりました。なお、本記事......
2008/03/19 16:43
カテゴリ:展望台・タワー
カテゴリ:展望台・タワー

千葉ポートタワー「スカイオープンデッキ」
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。「千葉ポートタワークリスマスファンタジー2006」ということで夜はタワー全体がクリスマスツリーになっている千葉ポートタワーですが、それ以外にもいくつかイベントが行われています。その1つが今回ご紹介する「スカイオープンデッキ(屋上展望台)」の特別公開です。125mの見晴らし千葉ポートタワーで通常公開されているのは4階展望室(屋内)までですが、さらにそこから階段が上階に......
2006/12/21 16:22
カテゴリ:展望台・タワー
カテゴリ:展望台・タワー

犬吠駅と地球の丸く見える丘展望館
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。犬吠駅を降りると、そこはおしゃれな洋風の駅舎が建っています。ここは関東の駅百選にも選ばれています。中はおなじみ「ぬれ煎餅」など地元の物産品を売っているお店が入っています。(ちなみに私は買いませんでした。何しろ地元、家からチャリで10分の千葉そごうで買えますから(爆)これってなんとも味気ないですよね・・・)犬吠駅前。駅の外に出ると、端に2両の電車の車体が置かれ......
2006/08/24 03:40
カテゴリ:展望台・タワー
カテゴリ:展望台・タワー

千葉ポートタワー
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。デジカメ試し撮りの最後です。わが町千葉市のシンボル「千葉ポートタワー」です。県人口500万人突破を記念して1986年に千葉港に建設されました。周辺は公園や砂浜、美術館も整備されており、工業地帯の中のオアシスとして市民に親しまれています。夏には千葉市民花火大会の会場として、クリスマスにはタワーに巨大なクリスマスツリーの電飾が行われ、他にも多くのイベントに用いられ......
2006/05/02 17:35
カテゴリ:展望台・タワー
カテゴリ:展望台・タワー
スポンサード リンク
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter