カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線) の記事一覧
記事総数:32記事 ページ総数:3ページ

新橋駅(現地写真(改札外)) - 総武・東京トンネル(20)
※クリックすると目次ページを表示します。■新橋駅:1km633m50~1km954m00(上り線L=320m50),1km950m00(下り線L=316m50) ▼参考 工事誌(東海道線) 4・14~18・326~340・382~388ページ●概説→前回の記事を参照。●現地写真(改札外・地上) 左:高架下から見た換気塔 右:ホームから見た換気塔 ※クリックで拡大新橋駅の一番東京寄り、新橋換気所の換気塔は東海道線上りと京浜東北線南行の線路の間に立っている。トンネルの給......
2008/08/09 10:45
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)

新橋駅(概説) - 総武・東京トンネル(19)
※クリックすると目次ページを表示します。■新橋駅:1km633m50~1km954m00(上り線L=320m50),1km950m00(下り線L=316m50) ▼参考 工事誌(東海道線) 4・14~18・326~340・382~388ページ●概説新橋地下駅の位置 ※クリックで拡大(C)国土交通省 国土情報ウェブマッピングシステムカラー空中写真データ(昭和59年)に筆者が加筆上り線のトンネルがJR線の高架橋と交差し、下り線と合流すると新橋駅に入る。東海道線の線増という建......
2008/08/08 21:18
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)

東京駅~新橋駅(現地写真) - 総武・東京トンネル(18)
※クリックすると目次ページを表示します。■有楽町トンネル:0km395m00~1km616m00(上り線L=1km221m00),1km607m00(下り線L=1km212m00) ▼参考工事誌(東海道線):3・4・14~18・257・265~274・290・302~311ページ●概説→前回の記事を参照●現地写真京葉線東京駅地下1階有楽町トンネルは「第1立坑」を出てすぐに京葉線東京駅と交差する。有楽町トンネルの2本のシールドはこの駅の地下3階部分を通っており、建設中は円形のシール......
2008/08/07 10:00
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)

東京駅~新橋駅(概説) - 総武・東京トンネル(17)
※クリックすると目次ページを表示します。■有楽町トンネル:0km395m00~1km616m00(上り線L=1km221m00),1km607m00(下り線L=1km212m00) ▼参考工事誌(東海道線):3・4・14~18・257・265~274・290・302~311ページ●概説有楽町トンネル位置 ※クリックで拡大(C)国土交通省 国土情報ウェブマッピングシステムカラー空中写真データ(昭和59年)に筆者が加筆東京駅構内の分岐器群を抜けると再び上下線が独立したシールドトンネル......
2008/08/06 16:37
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)

東京駅(横須賀線側の現地写真) - 総武・東京トンネル(16)
※クリックすると目次ページを表示します。■丸の内トンネル:0km000m00~0km387m00(L=387m00 ※総武線側へさらに344m66続く) ▼参考工事誌(東海道線)143~146・180~202ページ・東京駅断面図▼関連記事東京駅(総武線側の概説)東京駅(総武線側改札外の現地写真)東京駅(総武線側改札内の現地写真)●概説→前回の記事を参照。●現地写真(地上)赤レンガ駅舎復原工事の作業スペース内にある中央海側換気塔丸の内赤レンガ駅舎前に......
2008/08/03 14:44
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)

東京駅(横須賀線側の概説) - 総武・東京トンネル(15)
※クリックすると目次ページを表示します。■丸の内トンネル:0km000m00~0km387m00(L=387m00 ※総武線側へさらに344m66続く) ▼参考工事誌(東海道線)143~146・180~202ページ・東京駅断面図●概説丸の内トンネル位置図(再掲) ※クリックで拡大(C)国土交通省 国土情報ウェブマッピングシステムカラー空中写真データ(昭和59年)に筆者が加筆東京地下駅全体の解説は総武線の記事で述べているので、ここでは丸ノ内線と東京中央......
2008/08/03 02:12
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)

横須賀線とつなぐ - 総武・東京トンネル(14)
※クリックすると目次ページを表示します。■総武快速線開業後 ▼参考工事誌(総武線)全般交友社「鉄道ファン」2003年10月号(通巻510号)「特集:首都圏の通勤形電車物語」総武快速線東京~津田沼間は1972(昭和47)年7月15日に開業した。これにより劇的に輸送力は増強され、それまで「(ちょっとオーバーな表現だが)東京から遠く離れた未開の地」としか見られていなかった千葉県のイメージがこれを機に180度転換されることとなる......
2008/08/02 08:55
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)

東京駅(総武線側改札内の現地写真) - 総武・東京トンネル(13)
※クリックすると目次ページを表示します。■丸の内トンネル:0km344m66~0km000m00(L=344m66 ※横須賀線側へさらに387m00続く) ▼参考 工事誌(総武線)121・190~197・222~225・356・357・379・823~829ページ工事誌(横須賀線)東京駅断面図●概説→前々回の記事を参照。●現地写真(地上)●現地写真(地下・改札外)→前回の記事を参照。●現地写真(地下・改札内)丸の内地下中央口を入ったところ丸の内地下中央口を入ると両側に地下4階......
2008/07/31 00:35
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)

東京駅(総武線側改札外エリアの現地写真) - 総武・東京トンネル(12)
※クリックすると目次ページを表示します。■丸の内トンネル:0km344m66~0km000m00(L=344m66 ※横須賀線側へさらに387m00続く) ▼参考 工事誌(総武線)121・190~197・222~225・356・357・379・823~829ページ工事誌(横須賀線)東京駅断面図●概説→前回の記事を参照。●現地写真(地上)永代通りから東京駅方向を見る。正面に丸の内赤レンガ駅舎。総武快速線側の丸の内トンネルは地下を東京メトロ東西線が走る永代通りの先から始まる。......
2008/07/29 22:16
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)

東京駅(総武線側の概説) - 総武・東京トンネル(11)
※クリックすると目次ページを表示します。■東京地下駅の位置の検討▼参考 工事誌(総武線)4・5ページ検討された東京地下駅の位置10案(C)国土交通省 国土情報ウェブマッピングシステムカラー空中写真データ(昭和59年)に筆者が加筆総武快速線の都心側のターミナル東京駅は地下駅で建設されることが決定したが、その東京駅ついて工事誌に興味深い記述がある。1つ目はホームは2面3線とされていたことである。これは当初の需要予測で......
2008/07/27 15:09
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)

新日本橋駅~東京駅入口 - 総武・東京トンネル(10)
最終更新日:2021年2月5日※クリックすると目次ページを表示します。新日本橋駅~東京駅入口のルート新日本橋駅~東京駅入口のトンネル位置図 新日本橋駅を出ると、引き続き江戸通りの下を左にカーブしながら進む。神田川支流である日本橋川と交差すると、山手線などJR各線の高架橋を斜めに横断し、高架橋西側の都道の下を通って東京駅へ入っていく。この区間は地上の高架橋を境に2つの構造物にわかれている。近接する重要構造物と......
2008/07/26 22:34
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)

新日本橋駅(現地写真(地下)) - 総武・東京トンネル(9)
最終更新日:2021年1月30日※クリックすると目次ページを表示します。新日本橋駅:1km342m11~1km019m71(L=322m40)●概説 ●現地写真(地上) →こちらの記事へ●駅立体CG図 新日本橋駅3D解剖図(PDF/121KB)●現地写真(地下1階) 左(1):地下1階改札口右上(2):中央通りに近い出口4は「神田駅近道」の案内板(写真右上)がある。右下(3):出口5に向かう通路は狭い。 新日本橋駅の改札口は駅の中央に1箇所に設けられており、......
2008/07/25 20:41
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
スポンサード リンク
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter