カテゴリ:関西旅行2010 の記事一覧
記事総数:20記事 ページ総数:2ページ

阪神電鉄 - 関西旅行2010(9)
昨年8月の関西旅行、ようやく2日目(8月24日)の内容となります。2・3日目はJR東西線の調査が中心だったため、さほど多くの場所は周れておりませんが、それでも2日目は阪神電鉄・阪急電鉄(今津線・神戸線・甲陽線)、3日目はJR阪和線・和歌山電鉄貴志川線・南海電鉄の乗車・撮影をすることができました。今回は2日目の最初に周りました阪神電鉄(阪神本線・なんば線)についてレポートいたします。▼関連記事:「関西旅行2010」1つ......
2011/01/10 22:01
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010

神戸ポートタワーとメリケンパーク - 関西旅行2010(7)
須磨駅からは再びJR神戸線に乗り、神戸駅まで向かいました。ここから神戸ハーバーランドの中を通りつつ次の目的地である神戸ポートタワー・メリケンパークへ向かいました。▼関連記事:「関西旅行2010」1つ前の記事山陽電鉄 - 関西旅行2010(6)(2010年11月23日作成)■神戸ポートタワーメリケンパークから眺めた神戸ポートタワー※クリックで拡大神戸ポートタワーは1961(昭和36)年、神戸港に神戸市の船客待合所を建設するのに当た......
2010/12/04 19:20
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010

山陽電鉄 - 関西旅行2010(6)
明石海峡大橋をあとにし、引き続き神戸方面へ向かいます。ここで、JR神戸線(山陽本線)ばかりに乗るのはつまらないということで、JRの舞子駅ではなく隣にある舞子公園駅へ行き、山陽電鉄に乗りました。▼関連記事:「関西旅行2010」1つ前の記事明石海峡大橋 - 関西旅行2010(5)(2010年11月4日作成)■山陽電鉄の概要大きな地図で見る山陽電鉄は神戸市の西代駅から姫路市の山陽姫路駅(本線:全長54.7km)と山陽網干駅(網干線:全......
2010/11/23 21:48
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010

明石海峡大橋 - 関西旅行2010(5)
加古川駅を出た後は引き続きJR神戸線で東へ向かいます。ここで、ちょっと寄り道ということで舞子駅で下車して明石海峡大橋を見て行くことにしました。▼関連記事:「関西旅行2010」1つ前の記事姫路駅・加古川駅で見た車両 - 関西旅行2010(4)(2010年10月26日作成)■明石海峡大橋の概要明石海峡大橋は本州と四国を結ぶ神戸淡路鳴門自動車道のうち、明石海峡(兵庫県の神戸市と淡路島の間)に架かる吊り橋で、1998(平成10)年4月に......
2010/11/04 22:18
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010

姫路駅・加古川駅で見た車両 - 関西旅行2010(4)
8月の関西旅行の記事の続きです。姫路城を訪問した後は姫路駅に戻り、神戸方面へ戻ります。今回は姫路駅と途中の加古川駅で撮影した車両について解説します。▼関連記事:「関西旅行2010」1つ前の記事姫路市のマンホール - 関西旅行2010(3)(2010年10月17日作成)■姫路駅で撮影した車両●智頭急行(HOT7000系) 左:智頭急行HOT7000系右:智頭急行HOT7000系の振子台車※クリックで拡大姫路駅で最後最初に撮影したのは山陽本線に乗り......
2010/10/26 21:41
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010

姫路城「平成の大修理」 - 関西旅行2010(2)
山陽新幹線新神戸駅から神戸市営地下鉄西神・山手線で三宮駅に出た後はJR神戸線(東海道・山陽本線)に乗車し、西へ進みます。向かうは大天守の修理工事が開始された姫路城です。▼関連記事:「関西旅行2010」1つ前の記事神戸市営地下鉄 - 関西旅行2010(1)(2010年10月2日作成)■姫路城の概要姫路城はJR姫路駅から北へ800mほど進んだところにあります。姫路城の原型は1333(元弘3)年、赤松則村により造られたといわれています。1......
2010/10/08 21:26
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010

神戸市営地下鉄 - 関西旅行2010(1)
去る8月23日から4日間、兵庫・大阪・京都・滋賀の4府県を縦断する旅へ行ってまいりました。この4日間で得られた情報のうち、すでにJR東西線についてはブログへの掲載を開始しておりますが、それ以外の内容についても今回より20記事程度に渡り順次掲載をしていくことといたします。1回目の今回は1日目に利用した神戸市営地下鉄(西神・山手線・海岸線)について採り上げます。■神戸市営地下鉄西神・山手線神戸市営地下鉄西神・山手......
2010/10/02 20:25
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010

関西旅行2010・1日目の記録
Twitterでは以前から何度か予告していた夏休みを利用した関西方面への旅行ですが、本日23日から開始いたしました。行程としては兵庫県→大阪府→滋賀県と東に進んでいくことを考えております。1日目は以下のような内容となりました。稲毛 5:57発↓総武線 快速久里浜行き東京 6:32着 7:10発↓東海道・山陽新幹線 のぞみ9号博多行き新神戸 9:58着 10:18発↓神戸市営地下鉄西神・山手線 西神中央行き三宮(地)/三ノ宮(JR)......
2010/08/24 00:17
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010
スポンサード リンク
最新記事 

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00

青梅駅新ホーム使用開始と東青梅駅単線化工事(2023年5月3日取材)
2023/05/08 12:01

京急大師線大師橋駅地下化工事とその他区間の現状(2023年3月19日取材)
2023/05/05 08:03

みなとみらい線元町・中華街駅留置線工事開始(2023年1月11日取材)
2023/04/14 17:30

武蔵小杉駅横須賀線新下りホーム使用開始(2022年12月28日取材)
2023/04/07 20:34

埼玉県三郷市のマンホール
2023/04/05 12:15

東武野田線高架化工事(2021~2023年取材)
2023/04/02 15:12

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
筆者個人Twitterアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式Twitter