カテゴリ:雑記 の記事一覧

記事総数:86記事 ページ総数:8ページ
【4/7更新】アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
昨年10月に鉄道の調査研究以外の筆者のもう一つのアクティビティである合唱についての記事を書きました。その際ご説明した「白浜坂高校合唱同好会」は毎回イベントごとにメンバーを募る企画型の団体ですので、10月の江ノ島でのミニコンサートをもって一旦解散となったのですが、年明け以降は4月に開催予定のイベントに向けて再度招集がかかり活動を再開しています。その目指すべきイベントの名は「アニソン合唱プロジェクト"ChoieL......
2023/02/14  20:00
カテゴリ:合唱活動
2023年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。2023年も未来へのレポートもよろしくお願いいたします。 引き続きコロナウイルスの動向が予断を許さない状況ですが、徐々に社会生活は元の状態へ戻す方向となりつつあります。筆者の職場でもマスクを外して過ごす休憩スペース以外では飛沫防止のパーティションが撤去されるなど、コロナ禍前の業務スタイルにほぼ戻りました。行動についても特に制限などは無いため、(ここでは書いていないも......
2023/01/03  19:40
カテゴリ:雑記
合唱から離れそうになり、そして戻れた話
 おはようございます。本日・明日はJR東日本パスを使って秋田・青森方面へ取材旅行に出かけております。この記事はこまち1号の車中より投稿しております。 さて、スマホ版サイトをリニューアルして記事間の移動がしやすくなりましたので、今後は長らく更新をしていなかった鉄道以外のカテゴリについても更新を再開してまいります。まずは直近のイベントの宣伝も兼ねて、ここ数カ月の筆者の鉄道以外の趣味活動について書いてみよ......
2022/10/19  07:12
カテゴリ:合唱活動
2022年のご挨拶と目標
新年明けましておめでとうございます。2022年も未来へのレポートもよろしくお願いいたします。 2021年も引き続き新型コロナウイルスが世界で猛威を振るう1年となりました。 夏に開催された東京オリンピック・パラリンピックは感染拡大防止のため無観客での開催となりました。弊サイトでも「臨時列車が運転されたら取材を…」などと淡い期待はしていましたが、無観客のため運転はほぼゼロとなり、記事のネタを考えるのに苦心する年......
2022/01/01  18:16
カテゴリ:雑記
上野東京ライン・品川駅再開発総集編本制作延期についてのご説明
 2020年3月に上野東京ライン・品川駅再開発の総集編本(同人誌)制作について発表しました。こちらの本ですが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い出品を予定していた2020年・2021年ゴールデンウィークのコミックマーケットが開催中止(延期)となったことから制作を延期しております。さらに、高輪築堤出土により品川駅再開発の動向が非常に流動的になっている現状を鑑み、本の制作を当面の間延期し、調査継続とすることにいたし......
2021/07/08  00:00
カテゴリ:雑記
2020年を振り返って
まもなく2020年が終了となります。今年11月に弊サイトは前身のYahoo!ブログ時代から通算で15周年を達成いたしました。15年間に渡り本サイトを運営し続けることができたのは皆様のご愛顧の賜物でございます。いつもご覧いただきありがとうございます。本来であれば15周年ということで大きな企画を用意したかったところですが、今年は新型コロナウイルスの世界的大流行により日々の取材活動すら難渋する状況でこれといったものがご用......
2020/12/31  00:18
カテゴリ:雑記
新しいパソコンを導入しました
遅くなりましたが新しいパソコン導入についてのご報告です。 7月中旬に10年以上使っていたメインのパソコンが壊れてしまったことについてお知らせしましたが、それから1ヶ月かけて仕様の検討などを行い8月初めに新しいマシンの導入が完了しました。新しいマシンの導入にあたっては次の10年を見据えた性能を得られるよう筆者としては初めてとなるBTO(セミオーダーメイド)で発注することとしました。選定のポイントは以下の通りで......
2020/10/26  18:32
カテゴリ:雑記
DOUJIN SHIBUYAご来場の御礼
 1月12日(日)、渋谷ヒカリエ8階イベントスペースで弊サイトも出展した同人誌即売会・トークセッションイベント“DOUJIN SHIBUYA”が開催されました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。 コミックマーケットなど近年急速に注目が高まっている同人誌即売会ですが、渋谷ヒカリエを会場として開催するのは史上初の試みとのことで、出展者側としてもどの程度の人数、興味・関心をお持ちの方がご来場されるのか未知数......
2020/01/15  12:05
カテゴリ:雑記
2019年のご挨拶
1月も終わりに差し掛かっておりますが、皆様明けましておめでとうございます。2019年も弊サイト「未来へのレポート」をよろしくお願いいたします。 2018年は弊サイト10周年ということで、スマートフォンサイトのリニューアルを計画・・・していたものの様々な事情により作業が遅延してしまっております。夏にリリース予定だった「東急新玉川線(下)」についても、刊行を延期することになるなど、皆様のご期待に添えない事態が度々発......
2019/01/31  18:00
カテゴリ:雑記
2018年の予定(10周年を迎えるにあたり)
(今年は筆者が喪中につき、新年のご挨拶はご遠慮させていただきます。)10周年記念プロジェクトについて 2018年5月、弊サイト「未来へのレポート」は設立10周年を迎えます。10年間という長きに渡り応援して頂きました皆様、本当にありがとうございます。サイト設立当初から追っていた鉄道工事の多くは完成を迎え、本サイトは「20年後、30年後も情報源として使えるサイト」という役割を担うフェーズへ移行しつつあります。今後も......
2018/01/09  16:08
カテゴリ:雑記
2017年ご挨拶&2016年の人気記事と傾向
新年、あけましておめでとうございます。2017年も「Reports for the future ~未来ヘのレポート~」をよろしくお願いいたします。2015年春より続いていた「総武・東京トンネル」書籍化プロジェクトも昨年中盤にはある程度落ち着いたため、以後は溜まっていた鉄道工事の調査の記事作成を再開しました。また、次期プロジェクト(後述)に向けて2015年末のコミックマーケット89の際判明した課題を解決するべく準備を進めております。......
2017/01/07  19:23
カテゴリ:雑記
次期「書籍化」プロジェクトへの道すじ
8月12日(金)~14日(日)の3日間、東京ビッグサイトにてコミックマーケット90が開催されています。弊サイト(サークル)は前回のコミックマーケット89で「総武・東京トンネル」を完結させたこともあり、今回は出展しませんでした。 夏のコミックマーケットと同時に訪れるのが冬のコミックマーケットの出展申し込み締め切りです。というわけで読者の皆様で気になっている方も多いであろう次期プロジェクトについてですが、現在の......
2016/08/12  17:38
カテゴリ:雑記
スポンサード リンク
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い(詳細はタップしてご覧ください)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)