カテゴリ:駅 の記事一覧
記事総数:22記事 ページ総数:2ページ

京成博物館動物園駅跡、開く。
東京の上野公園の地下には、京成本線のトンネルが通っています。京成上野駅を出て程近いところに、かつて博物館動物園駅という地下駅がありました。廃止になったこの駅の一部が昨年11月より20年ぶりに公開されています。2週間ほど前に内部の様子を見てまいりましたので、その様子をお届けします。博物館動物園駅の歴史京成上野駅、博物館動物園駅、寛永寺坂駅の位置 Yahoo!ブログ時代から当サイトを熱心にご覧頂いている読者の皆......
2019/02/08 10:36
カテゴリ:駅
カテゴリ:駅

南武線西府駅
2009年3月14日、JR東日本の首都圏の路線に2つの新駅が開業しました。1つ目は埼玉県さいたま市の川越線「西大宮駅」、2つ目は東京都府中市の南武線「西府駅」です。このうち「西府駅」について、前回の記事中央線高架化工事の取材のついでに訪問してまいりましたので簡単に記事にしたいと思います。1枚目:西府駅に停車する南武線205系立川行き■設置の経緯 西府駅と周辺の地図(Yahoo!地図情報)「西府駅」が設置されたのは南武線分......
2009/11/23 00:47
カテゴリ:駅
カテゴリ:駅

新三郷駅・・・ギネスに載った駅のいま・これから
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。越谷レイクタウン駅の開業で話題になった武蔵野線ですが、もう2つ離れた新三郷駅でも再開発が行われてます。この駅の歴史、そしてこれからについてみていきたいと思います。1枚目新三郷駅ホーム<CanonPowerShotA700・(6mm)・オート(1/400/F4/感度オート)>ギネスに載った駅1990(平成元)年の新三郷駅付近航空写真。(クリックで拡大。800*400px)国土情報ウェブマッピングシステム......
2008/04/16 17:23
カテゴリ:駅
カテゴリ:駅

越谷レイクタウン駅
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。さる、3月15日(土)武蔵野線の新駅「越谷レイクタウン駅」が開業しました。4月はじめ、この駅を見てきましたので記事にしたいと思います。1枚目越谷レイクタウン駅ホームの様子駅施設の概要越谷レイクタウン駅北口越谷レイクタウン駅は武蔵野線吉川~南越谷間に開業しました。この駅は周辺で行われている「越谷レイクタウン」開発の中心をなすもので、今月の街開きに先立ってオープ......
2008/04/07 23:51
カテゴリ:駅
カテゴリ:駅

東急大井町線九品仏駅の扉締切り
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。東急大井町線に乗ったついでにちょっと変わった駅について紹介しておきます。1両扉が開きません最後部1両がホームからはみだして停まっている大井町行きの電車。大井町線の列車は東京都の区部の通勤路線としては比較的短い部類の5両編成(来年運行開始となる急行は6両編成になる予定)で運行されています。それにもかかわらず途中の九品仏・戸越公園の2駅では駅の前後が踏み切りで挟......
2007/10/11 23:02
カテゴリ:駅
カテゴリ:駅

海芝浦駅・・・台風の影響が・・・
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。さらに鶴見線に乗って工場地帯の中を進んでいきます。外に出られない駅車止めの先は東芝の守衛所。(右のカエルの標識はナニ!?)浅野駅から分岐するのが海芝浦支線です。この区間には新芝浦・海芝浦の2駅がありますが、いずれも東芝京浜事業所と京浜運河に挟まれた場所に位置します。(駅名に「芝浦」と付くのは東芝の旧社名「芝浦製作所」「東京芝浦電気」に由来。)工場の貨物専用......
2007/10/06 22:08
カテゴリ:駅
カテゴリ:駅

鶴見線国道駅
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。鶴見線の中でも特徴的な駅の1つ、国道駅です。弾痕が残る壁面駅入口(第一京浜側)。歩行者信号の右の壁面のデコボコは戦時中に付いた弾痕。(クリックで拡大)鶴見駅を出て一つ目の駅が国道駅です。「国道」の名の通り駅の直下を国道15号線(第一京浜)が通っています。駅は急カーブ上にあり、電車とホームの間が広く開いているため、注意喚起の意味で電車到着時にはホームの下から......
2007/10/05 23:32
カテゴリ:駅
カテゴリ:駅

銚子電鉄仲ノ町駅
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。犬吠埼灯台から再び銚子電鉄に乗り銚子へ戻ります。途中、車庫のある仲ノ町駅で下車してみました。町工場のような駅仲ノ町駅駅舎。仲ノ町(なかのちょう)駅は銚子駅から1駅目にあります。駅構内には銚子電鉄の車庫と車両の保守整備を行う工場設備があります。さらに周辺はヤマサ醤油の工場があり、かつては銚子電鉄を使った貨物輸送も行っていたらしいです。工場操業日は駅構内に醤......
2007/08/20 20:13
カテゴリ:駅
カテゴリ:駅

京成博物館動物園駅跡
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。上野公園の地下を通り抜けている京成本線は東京藝術大学の脇の道路の下を通っています。ここには廃止された博物館動物園駅の駅舎が残されています。御前会議にかけられた京成の上野乗り入れ成田空港への玄関口となるべく大改修中の日暮里駅を出た京成本線は、山手・京浜東北・宇都宮・高崎・常磐の計10複線あるJRの線路を越えたのち、そのまま台地の中へ突っ込む形で地下に入り上野......
2007/07/12 22:03
カテゴリ:駅
カテゴリ:駅

幕張駅中線ホームに入る電車
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。総武線各駅停車の幕張駅は真ん中の線路の両側にホームがある形の2面3線になっています。通常この中線に入る列車は早朝の幕張始発1本(津田沼から回送のうえ、幕張始発になる)、ラッシュが過ぎた後の西行き・東行きの各1本の計3本だけであるため、使われているのを見たことがあるという方はほとんどいないのではないかと思います。駅名板・2番線の表示板と停車中の電車。緊急用の折り......
2007/03/15 21:57
カテゴリ:駅
カテゴリ:駅

トンネルに突っ込んで停車する田浦駅
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。久里浜駅から横須賀線に乗って横浜方面に向かいます。久里浜駅はとある理由で10年位前に1度来たことがあります。その理由とはズバリ電車内に忘れ物をしたから。その忘れ物とは親戚に見せる予定の夏休みの自由研究が入った紙袋。横浜駅で降りる際に網棚に載せていたその紙袋を置いて電車を降りてしまったのです。気づいたのはとき既に遅し、改札を出てしばらくした頃。あわてて駅の事......
2007/03/08 15:22
カテゴリ:駅
カテゴリ:駅

東武浅草駅のネタ風景「『狭い!』そして『広い!』」
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。何だか意味不明なタイトルですが・・・上野駅で常磐線を撮った後は地下鉄銀座線に乗って浅草駅に向かいました。この翌日に行われた東京マラソンでは、浅草の一角が道路の交通規制により6時間にわたって「孤立」することになり、一時はどうなることかと思いましたが大きなトラブルは無く過ぎたようですね。銀座線浅草駅改札口。当初、「孤立」する地域とその外との行き来はこの地下鉄銀......
2007/02/22 20:25
カテゴリ:駅
カテゴリ:駅
スポンサード リンク
最新記事 

新横浜駅地上の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(2)
2023/10/01 18:05

相鉄線内の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(1)
2023/09/27 18:55

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)