埼玉県飯能市のマンホール
公開日:2023年10月11日17:01




先日久しぶりに埼玉県西部にある彼岸花の名所、巾着田に行ってまいりました。巾着田については2007年に記事にしていますのでそちらをご覧いただくことにしまして、今回は途中昼食のため下車した西武池袋線飯能駅周辺で見かけた飯能市のマンホールの蓋をご紹介します。
左上は飯能銀座商店街にあったイラストの蓋で、飯能市内を流れる入間川やその周りにそびえる山地の中に飯能市の鳥であるウグイスが描かれています。その周りには飯能市の花であるツツジが描かれています。飯能駅から北西に1.5kmほどのところにある天覧山(下記写真)周辺で発見されたハンノウツツジ(飯能躑躅)にちなんだものです。
右上は一般的な幾何学模様の蓋で、中心に飯能市の市章が描かれています。飯能市の市章は、カタカナの「ハ」「ン」「ノ」「ウ」をそれぞれ円形に変形して並べたもので、中心にあるのが「ハ」「ン」、その外側に3つ並んでいる点が「ノ」、一番外側に3つ並んでいるのがのが「ウ」となっています。
左下は上水道のバルブ(止水栓)でこちらもツツジが描かれています。右下は消火栓で、最近ご紹介した青梅市や小金井市と同様江戸時代の消防隊である火消しが描かれています。
右上は一般的な幾何学模様の蓋で、中心に飯能市の市章が描かれています。飯能市の市章は、カタカナの「ハ」「ン」「ノ」「ウ」をそれぞれ円形に変形して並べたもので、中心にあるのが「ハ」「ン」、その外側に3つ並んでいる点が「ノ」、一番外側に3つ並んでいるのがのが「ウ」となっています。
左下は上水道のバルブ(止水栓)でこちらもツツジが描かれています。右下は消火栓で、最近ご紹介した青梅市や小金井市と同様江戸時代の消防隊である火消しが描かれています。
1枚目は飯能銀座商店街にあったイラストの蓋で、飯能市内を流れる入間川やその周りにそびえる山地の中に飯能市の鳥であるウグイスが描かれています。その周りには飯能市の花であるツツジが描かれています。飯能駅から北西に1.5kmほどのところにある天覧山(下記写真)周辺で発見されたハンノウツツジ(飯能躑躅)にちなんだものです。
2枚目は一般的な幾何学模様の蓋で、中心に飯能市の市章が描かれています。飯能市の市章は、カタカナの「ハ」「ン」「ノ」「ウ」をそれぞれ円形に変形して並べたもので、中心にあるのが「ハ」「ン」、その外側に3つ並んでいる点が「ノ」、一番外側に3つ並んでいるのがのが「ウ」となっています。
3枚目は上水道のバルブ(止水栓)でこちらもツツジが描かれています。4枚目は消火栓で、最近ご紹介した青梅市や小金井市と同様江戸時代の消防隊である火消しが描かれています。
なお、この他に飯能駅前など市内の主要な地点に漢字の「飯能」と大きく描かれたカラーの蓋が設置されています。(今回は通り道から外れていたため撮影できませんでした。)このカラー蓋の写真が掲載されたマンホールカードも作られましたが、現在在庫切れのため配布休止中です。2枚目は一般的な幾何学模様の蓋で、中心に飯能市の市章が描かれています。飯能市の市章は、カタカナの「ハ」「ン」「ノ」「ウ」をそれぞれ円形に変形して並べたもので、中心にあるのが「ハ」「ン」、その外側に3つ並んでいる点が「ノ」、一番外側に3つ並んでいるのがのが「ウ」となっています。
3枚目は上水道のバルブ(止水栓)でこちらもツツジが描かれています。4枚目は消火栓で、最近ご紹介した青梅市や小金井市と同様江戸時代の消防隊である火消しが描かれています。
▼参考
飯能市の紹介/飯能市-Hanno City-
下水道デザインマンホール蓋について/飯能市-Hanno City-
【在庫なし】マンホールカードについて/飯能市-Hanno City-


天覧山から見た飯能市街
スポンサード リンク
カテゴリ:マンホールのフタの記事

埼玉県飯能市のマンホール
2023/10/11 17:01

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

埼玉県三郷市のマンホール
2023/04/05 12:15

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00

東京都小金井市のマンホール
2023/01/06 12:00

東京都青梅市のマンホール
2022/11/02 17:53

京都府宇治市のマンホール
2022/02/07 18:00

静岡県三島市のマンホール
2021/06/30 12:15

神奈川県小田原市のマンホール
2021/06/19 21:19

滋賀県大津市のマンホール
2021/04/26 12:15
<<<新しい記事:中央線グリーン車連結に向けた高尾駅線路工事(2023年10月2日取材)
古い記事:新横浜駅③ホームドアシステム - 相鉄・東急新横浜線開業(4)>>>
最新記事 

三鷹跨線人道橋まもなく撤去へ
2023/11/24 12:06

山手線ホーム統合後の変化 - 渋谷駅再開発2023
2023/11/14 12:15

相鉄線鶴ヶ峰駅地下化工事(2023年7月30日取材)
2023/11/08 12:00

【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い
2023/11/02 08:00

当サイトを支援したい方へ(OFUSEでのメッセージ送信方法)
2023/11/02 03:06

新綱島駅 - 相鉄・東急新横浜線開業(5)
2023/10/31 12:15

国営ひたち海浜公園のコキア
2023/10/20 17:59

中央線グリーン車連結に向けた高尾駅線路工事(2023年10月2日取材)
2023/10/17 19:09

埼玉県飯能市のマンホール
2023/10/11 17:01

新横浜駅③ホームドアシステム - 相鉄・東急新横浜線開業(4)
2023/10/09 20:53
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い(詳細はタップしてご覧ください)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)