総武・東京トンネル(インデックスページ)
<お知らせ(2020年4月28日)>
2015年に本連載を元に内容を大幅加筆した同人誌を発行致しました。(現在は完売しており、さらなる変化を反映した「改訂版」の刊行や電子書籍化に向けた準備を進めております。)連載から10年以上が経過し、現地の状況との相違が大きくなっていることから、現在それを是正するため記事内容の修正作業を進めています。閲覧中に突然内容が変化したり、前後の記事との間で内容に齟齬が生じる場合があります。修正作業の進捗については更新情報Twitterにてお知らせいたします。予めご了承の上ご覧ください。
(2021年11月10日追記)
記事内容の修正に合わせてURLをオリジナル形式へ順次変更しております。変更前のURLでアクセスいただいた場合でも新URLに自動転送されますので、ブックマーク等をされている場合においても修正は不要です。
旧URL:http://mirai-report.com/blog-entry-XXXX(作成順番号).html
新URL:http://mirai-report.com/e/sobu-tokyo-tunnel_NNNNNNNN(任意の文字列)
2015年に本連載を元に内容を大幅加筆した同人誌を発行致しました。(現在は完売しており、さらなる変化を反映した「改訂版」の刊行や電子書籍化に向けた準備を進めております。)連載から10年以上が経過し、現地の状況との相違が大きくなっていることから、現在それを是正するため記事内容の修正作業を進めています。閲覧中に突然内容が変化したり、前後の記事との間で内容に齟齬が生じる場合があります。修正作業の進捗については更新情報Twitterにてお知らせいたします。予めご了承の上ご覧ください。
(2021年11月10日追記)
記事内容の修正に合わせてURLをオリジナル形式へ順次変更しております。変更前のURLでアクセスいただいた場合でも新URLに自動転送されますので、ブックマーク等をされている場合においても修正は不要です。
旧URL:http://mirai-report.com/blog-entry-XXXX(作成順番号).html
新URL:http://mirai-report.com/e/sobu-tokyo-tunnel_NNNNNNNN(任意の文字列)
2008年7月から2009年11月にかけてお送りした総武快速線両国~東京間の「総武トンネル」、横須賀線東京~品川間の「東京トンネル」のレポートのインデックスページです。本レポートではトンネル建設時に国鉄が発行した工事誌や各種資料の文献調査と筆者自らがトンネルのルート上を歩いた現地調査を組み合わせたもので、これまでネット上にはほとんど情報が無かった総武・東京トンネルの全貌を徹底的に明らかにしようというものです。これは当ブログ開始以来初の大規模な調査となります。以下、記事のタイトル(リンク)より各ページをご覧ください。
※本連載記事はレイアウトの一部に表組みを使用しています。スマートフォン版ページでは表の一部が切れて表示されてしまう場合があります。その場合はPC版ページに切り替えてのご覧ください。→PC版ページへの切替(一度切り替えるとしばらくの間ページを移動してもPC版ページを表示します)
●総武トンネル(両国~東京)
1、開通前夜(2008年7月13日作成)
2、総武トンネルの基本構造 (2008年7月15日作成)※タイトルを変更しました
3、坑口~馬喰町駅入口(2008年7月16日作成)
5、馬喰町駅(概説・現地写真(地上))(2008年7月20日作成)
6、馬喰町駅(現地写真(地下))(2008年7月21日作成)
7、馬喰町駅~新日本橋駅(2008年7月21日作成)
8、新日本橋駅(概説・現地写真(地上))(2008年7月24日作成)
9、新日本橋駅(現地写真(地下))(2008年7月25日作成)
10、新日本橋駅~東京駅入口(2008年7月26日作成)
11、東京駅(総武線側の概説) (2008年7月27日作成)
12、東京駅(総武線側改札外エリアの現地写真)(2008年7月29日作成)
13、東京駅(総武線側改札内の現地写真)(2008年7月31日作成)
●東京トンネル(東京~品川)
14、横須賀線とつなぐ(2008年8月2日作成)
15、東京駅(横須賀線側の概説)(2008年8月3日作成)
16、東京駅(横須賀線側の現地写真)(2008年8月3日作成)
17、東京駅~新橋駅(概説)(2008年8月6日作成)
18、東京駅~新橋駅(現地写真)(2008年8月7日作成)
19、新橋駅(概説)(2008年8月8日作成)
20、新橋駅(現地写真(改札外))(2008年8月9日作成)
21、新橋駅(現地写真(改札内)) (2008年8月10日作成)
22、新橋駅~汐留換気所(概説)(2008年8月11日作成)
23、新橋駅~汐留換気所(現地写真)(2008年8月11日作成)
24、汐留換気所~芝浦変電所(概説) (2008年8月12日作成)
25、汐留換気所~芝浦変電所(現地写真)(2008年8月13日作成)
26、芝浦変電所~田町排煙所(概説)(2008年8月14日作成)
27、芝浦変電所~田町排煙所(現地写真) (2008年8月15日作成)
28、田町排煙所~第4立坑(品川第1変電所)(2008年8月17日作成)
29、第4立坑~坑口~品川駅 (2008年8月21日作成)
●コラム・その他
4、総武・東京トンネルで使用されたシールド工法(2008年7月17日作成)
30、地下水との闘い(2008年8月23日作成)
31、総武・東京トンネル用の車両(2009年11月30日作成)
再生リスト:総武快速線・横須賀線錦糸町→品川 - YouTube 音量注意!

スポンサード リンク
カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線) の最新記事
総武・東京トンネル(インデックスページ)(2009年12月03日作成)総武・東京トンネル用の車両 - 総武・東京トンネル(31)(2009年11月30日作成)
地下水との闘い - 総武・東京トンネル(30)(2008年08月23日作成)
第4立坑~坑口~品川駅 - 総武・東京トンネル(29)(2008年08月21日作成)
田町排煙所~第4立坑(品川第1変電所) - 総武・東京トンネル(28)(2008年08月17日作成)
芝浦変電所~田町排煙所(現地写真) - 総武・東京トンネル(27)(2008年08月15日作成)
芝浦変電所~田町排煙所(概説) - 総武・東京トンネル(26)(2008年08月14日作成)
汐留換気所~芝浦変電所(現地写真) - 総武・東京トンネル(25)(2008年08月13日作成)
汐留換気所~芝浦変電所(概説) - 総武・東京トンネル(24)(2008年08月12日作成)
新橋駅~汐留換気所(現地写真) - 総武・東京トンネル(23)(2008年08月11日作成)
<<<新しい記事:京王線調布駅付近地下化工事(2009年7月11日取材)
古い記事:総武・東京トンネル用の車両 - 総武・東京トンネル(31)>>>
最新記事 
春日部駅高架化工事(2021年4・9月取材)(2022/05/13)
総武線ホームドア続々 - ホームドア最前線2022(1)(2022/02/18)
京都府宇治市のマンホール(2022/02/07)
東武伊勢崎線竹ノ塚駅高架化工事(2021年4・9月取材)(2022/02/05)
サイトSSL化について(2022/01/26)
京葉線幕張豊砂駅建設工事(2022年1月16日取材)(2022/01/24)
「未来へのレポート」のご紹介(2022/01/16)
都営新宿線大島車両検修場の新車搬入とおこぼれ話(2022/01/03)
2022年のご挨拶と目標(2022/01/01)
10/23・24 山手線内回りホーム拡幅工事 - 渋谷駅再開発2021(3)(2021/12/31)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
当サイトは2022年1月31日よりSSL(暗号化通信対応)に対応しました。これに伴い全ページのアドレスが変更となっており、古いアドレスでアクセスされた場合は自動転送されます。なお、古いコンテンツの一部は改修を継続中のため非SSLで表示される場合があります。また、ガラケーサイトは提供を終了しました。長らくのご利用ありがとうございました。→SSL化に伴うご留意事項について(2022,01,31)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter